横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2023年3月18日-19日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]




2023年3月18日-19日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]

週末イベントのご紹介!新型コロナウイルスの影響で変更の可能性もあります。お出かけの場合はイベントや施設の公式ホームページをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。

ピックアップ

駅前でステージイベント・桜も楽しめる!

【関連】

【桜の名所】相鉄いずみ野線 弥生台駅で「やよい祭」開催!駅前広場でステージイベント・体験チャレンジもいっぱい!【桜と電車】を一緒に見ることができる名所です [23年3月19日(日)]

15日に既に開花!子供とお花見スポット8選・今からチェック

◆横浜ならこの8スポット!

【関連】

桜を横浜で子供と、お花見2023。公園へ親子で、桜の穴場&名所ベスト8 [2023年版 3月15日開花。予報24日満開]

◆神奈川ベスト5!桜のトンネル ロングすべり台は必見!

【関連】

神奈川で子供とお花見ベスト5選。桜をくぐるロングすべり台あり!一面が桜の川遊びあり。横浜から1時間で、桜の穴場へ春休みの小旅行!子供と遊べる楽しめる・地元ママパパ厳選お花見スポットです [2023年]

相鉄線・東急線直通!3月18日。大型遊具に大自然。相鉄沿線に遊びに行こう!

【関連】

相鉄線直通!子供と行きたい相鉄線の穴場・スポット。大型遊具あり、大自然あり、電車スポットあり!相鉄線が東急に直通し日吉に、横浜がもっとつながります。相鉄線の沿線に遊びに行ってみよう![つながる 日吉 新横浜 二俣川 海老名 湘南台]

ピックアップ

最新到着。近場で遊ぼう!ママ・パパの行ってきましたレポート

【ママパパレポート】

桜開花レポート2023年春:相鉄線・江ノ島線 桜スポット巡りとちょっとせっかちな開花レポート【海軍道路 三ツ境 大和 高座渋谷 弥生台】をぐるり!引地川の千本桜など穴場もいっぱい!子供たちと名所を周ってきました。[パパレポ]

【ママパパレポート】

【追分市民の森・菜の花畑】旭区にある広大な菜の花畑はまさに黄色の絨毯!子供達の記念撮影などにもおすすめ。横浜市内の隠れた菜の花スポットに行ってきました。

【ママパパレポート】

【海の公園】親子マラソンに初参加!1.5キロで幼児期の子供も楽しく達成感も得られる程よいコース設定。家族の思い出作りにも、体力作りにも。無理なくマラソンの達成感を味わうこともできて初心者ファミリー向け![ママレポ]

【ママパパレポート】

相鉄・東急直通運転開業:【新横浜駅、新綱島駅】に行ってきました!「新横浜線」のおかげで神奈川県から東京方面に行くのがググっと便利になります!お出かけの幅も広がりますよ!新しい駅とイベントをチェックしてきました![ママレポ]

晴れの週末!横浜広い公園セレクション

【関連】

横浜市内、広い公園ランキング25!子供と連休に行楽に。行けば絶対楽しめる、魅力ある公園ばかりです。

春・お出かけと一緒に楽しめる体験教室、土日に挑戦!

【こどもカレッジ】

かけっこ教室:5つのポイントをプロに習おう。1時間でプロに教わる「かけっこ」。親もわかるからおうちや公園での練習にも役立つ。スポーツに運動会にずっと役立つ! [23年3月19日(日)、4月2日(日)、23日(日)、30(日):都筑区]

【こどもカレッジ】

人気のハンドメイドが集合!「陶芸」「レジュフラワー」親子で楽しく思い出の品が作れます[2023年3月26日(日)@三井アウトレットパーク]

【こどもカレッジ】

椅子づくり体験! 【春休み】楽しむ学び、プロと一緒に工作体験。大人も座れるしっかりした椅子はお持ち帰り!おうちで使える折りたたみ椅子はお持ち帰り!親子一緒で安心、幼児さんもOK  [23年3月26日(日): 金沢区 三井アウトレットパーク]

屋外イベント【予約不要】今週末に行ける親子のイベント

みなとみらい21 さくらフェスタ2023

2023年3月18日(土)~26日(日)

@みなとみらい さくら通り

同イベントの中心会場となる“さくら通り”はJR桜木町駅から横浜ランドマークタワー、パシフィコ横浜へと続く、約500mに渡る102本の桜並木で、淡紅色と白色の美しいソメイヨシノが毎年花を咲かせる、みなとみらい21地区における桜名所のひとつです。期間中、周辺施設にてライトアップや関連イベントを開催する他、3月25日(土)には“さくら通り”を歩行者天国とし、グルメストリートや物産展等を展開します。

【公式情報】主催者HP

キャンディーボールスライダーで遊ぼう!~お菓子もプレゼント♪~

2023年3月18日(土)・19日(日)11:00~16:00

@ハウスクエア横浜(都筑区中川1丁目4−1)

ポップでカワイイすべり台で、みんなで元気よく遊ぼう!!
お菓子も各日先着50名様にプレゼント!!(1家族お子様分/1回限り)

【公式情報】主催者HP

ZOU-NO-HANAおさんぽクルーズ with SUITAKU

2023年3月19日(日)14:00~

@象の鼻テラス(中区海岸通1−1)

お天気のいい日は、横浜・象の鼻パーク散策や みなとみらいをまわるクルーズはいかがですか?象の鼻テラスのガイドスタッフがみなさんをご案内いたします。
象の鼻カフェでもらえるプレゼントがついた、お楽しみいっぱい おさんぽクルーズをぜひご体験ください。詳細は公式HPでご確認ください。

【公式情報】主催者HP

だれでもできるスポーツ体験 さわやかスポーツ体験会in境川遊水地公園

2023年3月19日(日)10:00~13:00

@境川遊水地公園 今田遊水地 芝生広場(藤沢市今田89-2)

どなたでもご参加いただけますので、開放的な遊水地内でスポーツ体験をしてみはいかがでしょうか。事前申し込み不要、当日現地での受付となります。

【公式情報】主催者HP

フィールドゲーム<春バージョン>

2023年3月4(土)~4月23日(日)

@こどもの国(青葉区奈良町700)

こどもの国のフィールドゲームが3月から春バージョンとして登場。(昨年とコースは変わります。)
ソメイヨシノやヨコハマヒザクラなど、様々な種類の桜が見られる「さくらいろいろコース」と、ボートなどたくさんの乗り物に乗りたい人におすすめの「のってのってコース」の2種類となります。

【公式情報】主催者HP

【毎週日曜】ズーラシアどうぶつ教室:シマウマキーホルダーを作ろう

2023年3月中

@よこはま動物園ズーラシア(旭区上白根町1175-1)

毎週日曜日に普段知ることのできない動物たちの裏話や、動物に関連するクイズや工作など、楽しく参加していただける教室を開催しています。3月はシマウマキーホルダーを作ろう。シマウマの模様ってどんな模様?リサイクル品から自分だけのシマウマグッズを作ろう。当日開園時より、先着順での事前申込(記名式)

【公式情報】主催者HP

屋内イベント【予約不要】今週末に行ける親子のイベント

ぶんこのこんぶまつり

2023年3月18日(土)10:30~16:30

@ブランチ横浜南部市場(金沢区鳥浜町1-1)

地産地消の大切さ、農家さんへのリスペクトを込めて踊るフラダンスステージや、金澤八味唐辛子作りのワークショップ、横浜の大学生によるボードゲームや幸海ヒーローズによる輪投げなど楽しめる内容もご用意しました。
「ぶんこのこんぶ」試食もあります!誰でも気軽にご参加いただけますので、是非ご来場をお待ちしております。

【公式情報】主催者HP

SAKURA GARDEN

2023年3月1日(水)~4月11日(火)10:00~20:00

@そごう横浜店9階センタープラザ

そごう横浜店9階センタープラザで初開催。会場は桜でいっぱい!桜にちなんだワークショップも楽しめる春の注目イベントです。詳細は公式HPでご確認ください。

【公式情報】主催者HP

みんなの本棚(無料の絵本シェア本棚)

2023年3月1日(水)~3月19日(日)10:00~20:00

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

お子様の成長と共に読まなくなった「絵本」が、
次のお友だちの大切な絵本になるように設置した本棚です。

◆本棚の使い方
みんなの本棚は絵本の「お持ち込み」「お持ち帰り」が出来ます。
【お持ち込み】
ご自宅で読まなくなった「絵本」がございましたらお持ちください。
【お持ち帰り】
「絵本」はお一人様1 冊を目安にお持ち帰りいただけます。

【公式情報】主催者HP

科学工作教室「コインが消える貯金箱」

2023年3月18(土)・19日(日)10:15~11:00 / 11:30~12:15 / 13:30~14:15 / 14:45~15:30

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

立方体の箱を組み立て、惑星が浮かんでいるように見えるオブジェの貯金箱を作ります。鏡の反射を理解し、数学的な立方体の展開図などを学ぶことができます。

【公式情報】主催者HP

ビンゴラリー あーすぷらざの○○みっけ!

2023年3月19日(日)~21日(火・祝)14:00~15:00(13:50から整理券配布)

@あーすぷらざ(栄区小菅ケ谷1丁目2−1)

あーすぷらざにあるあんなものやこんなもの…館内をまわってたくさん見つけよう!
キミはいくつビンゴできるかな?! 13:50から整理券配布。

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。