
【はまぎん こども宇宙科学館】に行ってきました!雨でも猛暑でも室内型だから安心!!0歳からOKのプラネタリウムや楽しい仕掛け展示が沢山で大きい子から小さい子まで楽しめちゃう!毎週土曜日は小中高生入館無料でお得に!
【はまぎん こども宇宙科学館】に行ってきました!雨でも猛暑でも室内型だから安心!!0歳からOKのプラネタリウムや楽しい仕掛け展示が沢山で大きい子から小さい子まで楽しめちゃう!毎週土曜日は小中高生入館無料でお得に!

入口に着くと早速当日予約の科学教室完売!のお知らせが・・。当日受付の工作をやりたい場合はあさイチに来るのが良さそうです。

休日のプラネタリウムの混雑具合をチェック。やはりあさイチの回と15時以降がチケットが取りやすそうですね。現在は”はながっぱ”、7月20日~は”どらえもん”になるそうです!(2024年7月現在)
当日のチケットの残席状況がリアルタイムで確認できます!
プラネタリウム入場料:大人600円・4歳~中学生300円・3歳以下無料(座席を利用の場合有料)

1Fには教室やカフェ、プラネタリウム入口
この日は、プログラミングロボットをやっていました!洋光台サイエンスクラブの事前申し込みで、直近のイベントは大体埋まってしまいますが、少し先なら申し込み可能です。サイエンスクラブの登録は無料なので、興味のある方はチェックしてみて下さい。

カフェもありました。

カレーなどメニューは子供の好きそうなものばかり!お昼は混雑しそうですね。

こちらは、ビッチョくん!

各フロアに行って解答する謎解きミッションもミュージアムショップ内で販売中でした。

気球の不思議を見てみよう!
はまぎん名物?!階段の踊り場から見える、気球があがってきました!

下から上がってきて・・・見ているだけで楽しい!

地下から見てみると、こんな仕組みになっていました!

2F 宇宙発見室
こちらでは電気の現象などが体験できます。ボタンを押したら・・?!

ポケモンの様な?!放電ショーに釘付けに!

マジック・トンネルで実験!どう見える??

3F 宇宙トレーニング室
大人気のスペースです!宇宙をモチーフにした色々なアクティビティや仕掛けがあります!この日は大混雑。幼児には付き添いが必要です。

滑り台やはしごを上ったり下りたり!室内公園の様な仕組みでみんな追いかけっこ!

中に入ると見えなくなるのですが、モニターの監視カメラで確認できます。

こちらは、風の力比べ。ハンドルをくるくる回します。

エアーホッケのように楽しめるテーブルも!

小さい子に人気だった球がコロコロ転がっていく模型。

ヘアピンボールも大人気で球が取り合いです・・。

こちらの月面ジャンプは初挑戦!この日は、20分くらい並びました。未就学児はこの裏にある宇宙空間ユニットが利用できます。ただ人気なので混雑時はかなり並びます。

4F 宇宙研究室
こちらでは”もののきまり”を体験!球を上から落とすと・・・?

最後は山の様な形になるそう!面白くて、大人気のコーナーでした。

必ずこうなる、という現象のきまりがわかる装置。小さい子にはただ楽しい?

5F 少しリニューアルした宇宙船長室
以前は色々な装置があったこの部屋は、リニューアルされて以前のトークイベントが見られるようになっていました。

500kg!の隕石もありました。

面白かったのがコレ!

地球儀を帽子の様にかぶり、ライトを当てて月の満ち欠けを体験できます!これはわかりやすい!

上まで来てしまったので、地下に降ります。エレベーターもプラネタリウムの様!

B2F あそびの広場
こちらのロボット式滑り台も大人気です!色々な仕掛けが沢山!

ロボットの手から滑り落ちてくるようなデザインがユニーク!

マグネット式のパズルでも遊べます。

B1休憩室
こちらでは、テーブルも沢山ありお弁当などが食べられます。お菓子やアイスの自販機などもありました!

久しぶりのはまぎんでしたが、所々変わっていました。隣には公園やスーパーも隣接していて駅から近く本当に便利ですね。夏休み是非一度訪れてみて下さいね!混雑しそうな日はあさイチや、16:00以降になるとやや人混みは避けれそうです。
はまぎん こども宇宙科学館
所在地:横浜市磯子区洋光台5-2-1Googleマップを開く
アクセス:JR京浜東北・根岸線「洋光台駅」 徒歩3分
入館料:大人400円、小・中学生200円(プラネタリウムは料金別途)*毎週土曜日は小中高生入館料無料
開館時間:9:30~17:00
※最終入館は16:00まで
休館日:第1・3火曜日、年末年始、臨時休館日
駐車場(約70台):1回700円
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![プラネタリウムがリニューアル!世界最多の星が見られる!人気アニメのキャラクターと宇宙を楽しもう。愛称も募集中[はまぎん こども宇宙科学館:磯子区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/03/d2995be1ca59b4928222625789f08f3f-114x114.jpg)
![「はまぎん こども宇宙科学館」は、体を動かして楽しめる体験いっぱい!未就学児でも楽しめる科学館で遊びながら学ぶ!最寄りの「洋光台」には公園やアスレチックもあって大充実。1日遊べるコースを見つけてきました![ママレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/03/D2493783-4056-42FC-AF79-6661CADD2CA7-1-114x114.jpeg)



![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)








![【高座クリーンセンター 環境プラザ】予約なしでごみ処理場の社会科見学!高さ50mの展望室、屋上庭園、発電体験、ごみ分別ゲームなど、親子で楽しく学べるスポットです[海老名市本郷:藤沢市境すぐ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/05/5c3b40cfc9168e0f6dc4996380c520fb-114x114.jpg)