横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2022年3月12日-13日のイベント 予約不要子供向け[横浜市内]



2022年3月12日-13日のイベント 予約不要子供向け[横浜市内]

週末イベントのご紹介!新型コロナウイルスの影響で変更の可能性もあります。お出かけの場合はイベントや施設の公式ホームページをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。

「家族で防災」駅近!

【関連】

家族で防災:【防災アウトドア体験】火おこし体験・まき割り体験・防災グッズも。家族で楽しく防災を学べる体験イベント・駅近! [ジョイナステラス二俣川:3/21(月・祝)]

ママ・パパの行ってきましたレポート!

【関連】

こども自然公園:大型遊具で遊んできました!今なら焼き芋体験も。巨大遊具にちびっこ動物園、BBQまで揃った公園です。梅も見頃で1日遊びました![旭区]

【関連】

岡村公園:梅が見ごろに!のんびり散策。見晴らしのいい公園はお散歩にもぴったり。高台からの景色と遊具もたくさん楽しめました。アーティスト「ゆず」の聖地でもある広い公園です。[磯子区:2022春ママレポ]

【関連】

こどもの国:梅が開花しました!見頃はこれからです[青葉区、写真レポート]

【関連】

シーバスは初めての船におすすめ。赤ちゃんと乗ってきました!!:赤レンガ倉庫からみなとみらい・横浜駅へ!はじめての船はミニクルーズ気分。赤ちゃん連れでシーバスに乗ってきました。ベビーカー移動でも楽ちん横浜めぐり [ママレポ]

【関連】

みなとみらいに新登場の連接バス『ベイサイドブルー』に乗ってきました! 2両分で長い!マットメタリックブルーの輝きがカッコいい!バスだから横浜市営バスの料金でのれちゃうんです [2022ママレポ]

【関連】

ヨコハマエアキャビン【ロープウェイ】に乗ってきました!みなとみらいに新しくできた新名所は「桜木町」駅から出発。子供も楽しめて、みなとみらいの魅力を再発見、親子で感動の景色も満喫です![2022冬ママレポ]

【関連】

境川遊水地公園:サイクリングに最適!自転車コースあり、広場あり。自然観察をしながら親子で楽しめます。パパとのお出かけにもおすすめ![泉区:2022冬パパレポ]

ピックアップ:2022年版更新中

【関連】

みなとみらいで子供と遊ぶ:公園の穴場情報!子供と行けるみなとみらいを横浜のパパママがレポート、子供と遊ぶ・子連れのお出かけ[2022年版]

湘南の穴場!湘南・神奈川情報もあそびい

【関連】

湘南で”いちご狩り”をしよう!家族で楽しめるイチゴ狩りスポット17選[平塚・鎌倉・茅ヶ崎・横須賀・三浦]<2023年版>

【関連】

【湘南の河津桜スポット】早咲き桜がもうすぐ見頃♪小さなローカルスポットから大型公園まで。子どもと一緒にお花見できて、遊べるスポット集めました※2023スポット追加[藤沢市、茅ケ崎市、平塚市]<県内の周辺エリア情報つき>

屋外イベント

パンのフェス 2022春 in 横浜赤レンガ

2022年3月11日(金)~3月13日(日)10:00~17:00

@横浜赤レンガ倉庫(中区新港1-1)

「パンのフェス」は、2016年3月に初開催。「パン好きが最高にパンを楽しめるイベント」として、毎回、全国各地のさまざまなパンがラインナップします。

【公式情報】主催者HP

【要予約】絵本の読み聞かせと自然遊び

2022年3月12日(土)10:00~11:00

@こども植物園(横浜市南区六ツ川3-122)

幼児と保護者を対象に絵本を読んだり、園内の草花などで楽しく遊びます。開催日の14日前より、電話にて予約を受け付けます。先着14名。

【公式情報】主催者HP

フィールドゲーム<春バージョン>

2022年3月5日(土)~4月24日(日)開園~14:00

@こどもの国(青葉区奈良町700)

こどもの国のフィールドゲームが3月から春バージョンとして登場。(昨年とコースは変わります。)衣替えの季節を迎えた羊たちや動物のいるエリアを通る「羊も衣がえコース」と、春に見頃となる桜やタンポポなどのお花を見られる「お花いっぱいコース」の2種類となります。

【公式情報】主催者HP

屋内イベント

ドラゴンエッグをつくろう!

2022年3月12日(土)10:30~/11:30~/13:30~/15:00~ *各回約30分

@ハウスクエア横浜(都筑区中川1丁目4−1)

好きなカラー粘土でキラキラのドラゴンエッグ(卵)を作ってみましょう!色々な素材(ビーズなど)を用意しているので自分だけのオリジナルの作品を作りましょう。
※木箱に入れるかアクセサリーをつけてお持ち帰り。

【公式情報】主催者HP

サイエンス・ショウ「いろみずマジック」

2022年3月12日(土)・13日(日)11:30~12:00/14:30~15:00

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

紫の色水と身近にあるさまざまな液体を使い、酸性とアルカリ性について紹介します。

【公式情報】主催者HP

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年6月18日(日)、7月16日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。