
ゴールデンウィークGW後半 5月3日~6日のイベント 2025年[湘南]
ゴールデンウィークGW後半 5月3日~6日のイベント 2025年[湘南]
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください!
今週のピックアップ
ランドセル選びは今!年中さんの下見も◎♪
収穫体験受付中!
GWのお出かけ&遊びにぴったり!要チェック!
藤沢市のイベント
みらい子どもフェスタ2025
2025年5月3日(土・祝)~6日(月・振休)
@藤沢市施設・公園
【 5月3日(土・祝)】
「みらい子どもフェスタ はらぺこあおむしショー」
「まんがまつり~辻堂青少年会館~」16mmアニメ上映、工作コーナー、チャリティーバザー、Nゲージ展示 など
【 5月4日(日・祝)】
「みらい子どもフェスタ in 八部公園」水上アスレチック、ミニ鉄道運転会、フリーマーケット、野球場解放など
【 5月5日(月・祝)】
「みらい子どもフェスタ in 少年の森」ミニ鉄道運転会、工作・伝承遊びなど
【 5月6日(火・振休)】
「みらい子どもフェスタ in 秋葉台公園」 スポーツ体験コーナー、フリーマーケット、水上アスレチック、スナッグゴルフなど
江の島国際芸術祭
~2025年6月1日(日)
@江の島島内、片瀬海岸エリア各所
湘南の豊かな自然や歴史文化に育まれた魅力あふれる江の島を舞台に、芸術の視点で人の感情や感性を呼び起こすお祭りです。
フィッシャーマンズマルシェ
2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝) 9:00~15:00
@江の島片瀬漁港(藤沢市片瀬海岸2-20-25)
今回は国際芸術祭とのコラボ。さらに、毎回大人気のステージも予定しています。鮮魚販売とステージは3日のみの予定です。
牛若まつり
2025年5月5日(月・祝)10:00~15:00
@白旗神社境内(藤沢市藤沢2-4-7)

※写真はイメージです
昔遊び(竹馬・竹トンボなど)や輪投げ、片瀬コマなど、みんなで楽しく遊べるように企画がいっぱい!
ふじさわアートフェスティバル
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 10:00~16:00(5日は15:00まで) ※雨天決行・荒天中止
@旧モーガン邸庭園(藤沢市大鋸1122)
ふじさわアートフェスティバルは「旧モーガン邸庭園」で行われる野外美術展です。絵画、立体、染織、陶芸、写真など自由な発想のワクワクするようなアートが集まります。音楽、朗読、パフォーミングアートなどのステージ部門やワークショップも充実しています。 ※入場無料
春のみどりと花のまつり
2025年5月4日(日)・5日(月・祝) 10:00~15:00 ※荒天中止
@長久保公園(藤沢市辻堂太平台2-13-35)
昨年、大好評だったメリ~ゴーランドに加え、今年はフクロウもやってきます。ステージ、クラフト体験、アトラクション、キッチンカーなど、楽しいイベント盛りだくさん!!
端午の節句
2025年5月3日(土・祝) 10:00~15:00 ※雨天時4(日)に順延
@辻堂海浜公園南芝生広場(藤沢市辻堂西海岸3-2)
かつて、子ども達の健やかな成長を願って、端午の節句に凧揚げをしました。その善き伝統を継いで、湘南凧の会が芝生広場に凧を展示します。
手づくりおもちゃ教室 ロードローラー
2025年5月4日(日・祝) 13:00~15:00 ※雨天中止
@辻堂海浜公園交通公園レクチャールーム(藤沢市辻堂西海岸3-2)
※参加費200円
ゴリラせんせいのあそびやさん 長後市民センターの巻
2025年5月5日(月・祝)13:00~17:00
@長後市民センター3階ホール( 藤沢市長後513)
当日、会場受付にてチケットを販売!!そのチケットを使用して、ワークショップなどが楽しめます。ふじキュンも遊びにくるよ。
長後でお菓子シャワー!!
2025年5月5日(月祝)14:00~(13:40~受付開始)
@「鮨信」前(藤沢市高倉650)
こどもの日にみんな大好きお菓子等が「鮨信」さんの上から降ってきます!対象年齢、開催時間等ご確認の上、おでかけください。
子ども映画会
2025年5月3日(土・祝) 14:00~15:23
@藤沢市 総合市民図書館(藤沢市湘南台7-18-2)
シネマ16ミリ(16ミリ子ども映画会)「雄牛のフェルディナンド」「とべとべひよこ」「五つのはなのえき」「ハメルンの笛ふき」「浮世絵にみる町人のくらし」「いたずらねことそうじき」 ※当日受付、定員80人(先着順)。
こどもえいがかい
2025年5月4日(日・祝)14:00~15:13
@辻堂市民図書館(藤沢市辻堂2-15-8)
ふるさと日本の昔ばなし「一寸法師(いっすんぼうし)」ほか。 ※当日受付、定員60人(先着順)。
こども館市民シアター「shonandai 探検隊まつり」
2025年5月6日(火・振休)10:00~16:00(飲食物の販売は15:00まで)
@湘南台文化センターこども館・せせらぎ広場・バスレーン(藤沢市湘南台1-8)
ゴールデンウィーク最終日、スペシャルイベント開催!ワークショップ、サイエンスショー、ジャグリングパフォーマンス体験、模擬店&キッチンカーなど盛りだくさんの内容です♪
ゴールデンウィークワークショップ「~ビンの中の小さな宇宙~ギャラクシーボトルを作ろう」
2025年4月26日(土)・27日(日)・29日(火・祝)・5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)
①10:00~11:30 ②13:30~15:00
@湘南台文化センターこども館(藤沢市湘南台1-8)
小さなビンの中に綿やアクリル絵の具、ラメなどをいれ小さな宇宙を作ってみよう!※ひとり300円(保険料含む) ※小・中学生と保護者同伴の幼児 ※整理券はありません。上記の時間内にワークショップ室の工作受付にお越しください。
【事前申込制】ちょっぴりワークショップ えのすい生きものカンバッジ
~2025年 5月6日(火・振休)
@なぎさの体験学習館 (藤沢市片瀬海岸3丁目27)
「えのすい生まれの生き物展」開催にあわせて、“えのすい”生まれの生き物スタンプを布に押してオリジナルのバッジを作ります。
“えのすい”の赤ちゃんバッジを身に着けて、「えのすい生まれの生き物展」をより楽しみましょう! ※参加費150円 ※定員制 (1組 6名まで) ※小学生未満は保護者 ※土曜日・日曜日・祝日は事前予約制(開催日2日前の 9:00よりホームページで受付開始)
映像と体験の恐竜世界探検!ジュラシック・モールフィル
~2025年5月6日(火・振休) 10:00~18:00
@湘南モールフィル2F コミュニティホール/2F イベント広場(藤沢市辻堂新町4-1-1)
恐竜を中心にファミリーで楽しめるコンテンツを上映予定(料金:500円(税込)/1回)。5月3日~6日はワークショップ&フォトスポットも!
SHONAN CRAFT BEER FES 2025
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
@Terrace Mall湘南(藤沢市辻堂神台1-3-1)
湘南エリアのブリュワリーが厳選するクラフトビールをはじめ、ノンアルコールのクラフトビールやクラフトコーラなど、お子さまも大人と一緒に楽しめるメニューをご用意!さらに環境問題について楽しく学べるワークショップも同時開催!!
湘南メルカート
2025年5月3日(土・祝) 10:00~16:00
@湘南T-SITE1,2号館間 プロムナード(藤沢市辻堂元町6-20番-1)
地元の野菜・加工食品、自然養鶏卵、ワイン、梅干し・梅製品、しいたけなど。
忍者体験!手裏剣投げイベント
2025年5月5日(月・祝) 10:30~16:00
@湘南T-SITE 3号館 屋外遊具周辺(藤沢市辻堂元町6-20番-1)
忍びにとって必須のアイテム「手裏剣」忍者の指導で手裏剣投げをマスターしよう! ※参加費500円 ※当日会場にお越しください
茅ヶ崎市のイベント
凧揚げ大会
2025年5月5日(月・祝) 10:00~14:00 ※雨天中止
@しおさい公園(茅ヶ崎市柳島1900)
お子様からお年寄りまで、ご家族で凧揚げを楽しみましょう。 ※無料にて凧を用意 ※先着60名様(10:00~配布)
Takasuna Greenery Coffee Festival
2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝)
@高砂緑地(茅ヶ崎市東海岸北1-4-50)など
「本とコーヒーを片手に、まちの日常にふれる」のコンセプトのまち歩きコーヒーフェス。茅ヶ崎の特徴の1つでもある松林に囲まれた緑豊かな環境で、地域の日常にふれる1日を楽しめるイベントです。
ハワイアンワークショップ
2025年5月3日(土・祝) 14:00~15:00
@茅ヶ崎里山公園 パークセンター会議室(茅ヶ崎市芹沢1030)
自然に囲まれた公園で、ハワイアンを楽しみませんか。どなたでも自由にご参加いただきます。フラダンス,ウクレレのミニコンサートと体験もあります。※当日受付、参加無料
晴れた日はソーラークッキング
2025年5月4日(日・祝) 10:00~14:00
@茅ヶ崎里山公園 里の家(茅ヶ崎市芹沢1030)

※イラストはイメージです
太陽でお料理! ※参加費無料
みんなで作ろう!つるし鯉!
~2025年5月6日(火・振休) 10:00~12:00、13:00~15:00
@茅ヶ崎里山公園 谷の家 折り紙コーナー(茅ヶ崎市芹沢1030)
折り紙で作る鯉のぼり。見本を順番に進めていくとみんな簡単に折ることができます。出来上がったら「谷の家」に飾ります。 ※参加無料
平塚市のイベント
鈴川鯉のぼりまつり
2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝)
@鈴川船橋から新大畑橋の間(JA岡崎支店から西へ約400m)

※写真はイメージです
100匹以上の鯉のぼりが泳ぐことで有名な「鈴川鯉のぼりまつり」。イベント当日は、鯉のぼりの掲揚、模擬店等の出店、ミニSL乗車体験(5日のみ)などが催されます。
ひらつかの鉄道の日
2025年5月3日(土・祝) 10:00~16:00 ※雨天の場合多目的ホールにて開催
@見附台公園(ひらしん平塚文化芸術ホール隣接)・多目的ホール・大会議室(平塚市見附台16-1)
大人も子どもも乗車できる「ミニ電車」の乗車体験や、本格的なNゲージ・HOゲージを広い場所で走らせる鉄道模型展示を行います。また、平塚市博物館の協力によるパネル展も開催します。
ナイトバブルショー
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 11:00~18:00
@平塚大神 THE OUTLETS 公園(平塚市大神8‐1‐1)
光と音楽に包まれた無限のシャボン玉が織りなすナイトバブルショー。30分の間に次から次へと大空へ解き放たれるシャボン玉は、その数なんと約1万個。大小さまざまなシャボン玉を、虹色の照明で夜空に浮かび上がらせ「世界で一番シャボン玉が飛ぶ」最高にエモーショナルな空間を創り出します。
TOY STORY FUN WEEK
~2025年5月11日(日)
@ららぽーと平塚( 平塚市天沼10-1)
4/26(土)~5/11(日)、全国のららぽーと・ラゾーナで「TOY STORY FUN WEEK」を開催!映画公開から30年を迎えた『トイ・ストーリー』をテーマに、ここでしか楽しめないイベントが盛りだくさん!
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ショー
2025年5月6日(火・振休) 12:00~/14:00~
@OSC湘南シティオープンモールオープンモール(平塚市代官町33-1)
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ショー』開催❕座席エリアと立ち見エリアがあります。 ※観覧無料
鎌倉市のイベント
フラセン Green Walk
~2025年5月6日(火・振休)
@大船フラワーセンター(鎌倉市岡本1018)
期間中、クイズラリー・フラワーコンサート・木の実工作など、楽しいイベント盛りだくさん!!
湘南モノレール こどもの日 こども無料デー
2025年5月5日(月・祝)
@湘南モノレール各駅
小児の方はこどもの日に限り(始発から終電まで)、「1日フリーきっぷ」を使って、湘南モノレールの全駅を自由に乗り降りできます。 ※小児1名様につき1日フリーきっぷ1枚を湘南モノレールチケットサイトよりクーポンコード「smr55」を入力してチケットを入手してください
GRAND SHIP キッズフェス
2025 年 5 月 5 日(月・祝) 10:30~15:30 ※雨天中止
@GRAND SHIP 広場((横浜市栄区笠間2-2-1・JR大船駅徒歩1分)
親子で楽しめる楽しいイベントいっぱい!キッズフリーマーケット (10:30〜12:30)、ステージ企画(14:00〜15:30)、縁日(10:30~15:30)、キッチンカー(10:30~15:30)など。
きかんしゃトーマスとなかまたち ニアとすうじのおべんきょうラリー
2025年5月5日(月・祝) ・6日(火・振休) 11:00~16:30
@GRAND SHIP ペデストリアンデッキ(横浜市栄区笠間2-2-1・JR大船駅徒歩1分)
トーマスになりきってニアといっしょにすうじをまなぼう!ゴールでイベント限定ステッカーがもらえるよ! ※各日250名(定員に達し次第終了) ※館内お買い上げレシート500円以上ご提示で1人参加
周辺エリアのイベント
【寒川町】子供の日みんな集まれ鎮守の森!
2025年5月5日(月・祝) 10:00~14:00 ※雨天決行
@一之宮八幡大神境内(高座郡寒川町一之宮1-21-10)

※寒川町観光協会HPより
パン食い競争、スーパーボールすくい、屋台展示、ビンゴゲーム、昔の遊びコーナー、わたがし、つなひき大会、らく書きコーナー などなど!遊びにきてくれた子どもたち全員に参加賞あり!!そして、境内には300ぴきを超える『こいのぼり』が空高く泳いでいます。(5/3~5/5)
【寒川町】さむかわ音楽ひろば「守られし里 縄文フェス」
2025年5月3日(土・祝) 10:00~15:00 ※雨天中止
@さむかわ中央公園(高座郡寒川町宮山275)
寒川町の誇る日本最大級の縄文集落遺跡にちなんだ特別イベントです!縄文体験ワークショップ、楽しいイベント、キッチンカーなど!
【逗子市】小坪魚々祭り
2025年5月3日(土・祝)~6日(火・振休) 10:00~20:00(6日は13:00まで) ※荒天中止
@小坪漁業協同組合横の広場(逗子市小坪5丁目20−4)
【横須賀市】武山つつじ祭り
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
@武山山頂
児童スケッチコンクール、民謡踊りなどのイベントを開催。今年は、新企画「子ども宝さがしゲーム」を実施し、売店では「武丸どら焼き」、「武丸パン(めろん)」、「武丸フィナンシェ」等を販売します。
【横須賀市】どぶ板バザール
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
@どぶ板通り、バーミヤン前の通り
どぶ板バザール開催!また各ショップでもセールを開催します!
【横須賀市】ポピー&ネモフィラまつり
~2025年5月25日(日)
@くりはま花の国(横須賀市神明町1)
約100万本のシャーレ―ポピーがポピー園にて咲き誇ります。山頂に近い天空の花畑ではネモフィラが見頃を迎えます。その他園内の各所でアイスランドポピーなどの様々な花の開花リレーを楽めます。
【横須賀市】ダンボールめいろ
~2025年5月6日(火・振休) 10:30~15:30
@くりはま花の国 ヘルバ(横須賀市神明町1番地)
花の国に巨大なダンボールめいろが登場! ※1回100円 ※対象者3歳~小学生まで(未就学児は保護者同伴)。
【横須賀市】横須賀しょうぶ園 ふじまつり
~2025年5月5日(月・祝)
@横須賀しょうぶ園(横須賀市阿部倉18-1)
期間中、各種物産の販売やレストラン営業、アトラクションなど、イベントも盛りだくさん!
【横須賀市】恐竜アドベンチャーvol.2
~2025年11月30日(日)
@ソレイユの丘風の庭(横須賀市長井4丁目地内)
全長5 m 超えのティラノサウルスやトリケラトプスがリアルに動く大迫力の展示鑑賞や、現実世界の園内に解き放たれた恐竜たちをAR技術を駆使してハントするARスタンプラリー、恐竜にまつわるクイズラリーなど!その他、恐竜発掘体験、恐竜カーニバルゲーム、ティラノサウルスレース、恐竜モチーフの限定フードの販売など様々なコンテンツが登場します! ※入場料1200円
【横須賀市】博物館クイズ すかぞうの挑戦状<春>
~2025年5月25日(日) 9:00~17:00
@横須賀市自然・人文博物館(横須賀市深田台95番地)
展示を見ながらクイズを解き、合言葉を完成させよう! 合言葉を見つけると、記念品がゲットできるかも!? ※参加無料 ※問題用紙は本館2階受付で配布
【横須賀市】手作りおもちゃ体験 2025
2025年5月3日(土・祝) 11:00~13:00 ※雨天中止
@くりはま花の国 ハーブ園展望台付近(横須賀市神明町1番地)
毎年大人気の“手作りおもちゃ体験”を開催。お子様の作ったフラワートレインを思い出と一緒にお持ち帰りください!! ※料金:500円 ※先着順で限定30セット(なくなり次第終了)※小学生まで(未就学児は保護者同伴)
【横須賀市】special wan day! inよこすかポートマーケット
2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝) 10:00~15:00(ドッグマーケット)11:00~14:00予定(保護犬譲渡会) ※雨天延期
@よこすか Port Market屋外特設会場(横須賀市新港町6)
ワンちゃんが大集合!ドッグマーケットがポートマーケットで開催されます!当日は保護犬譲渡会も開催予定です。
【三浦市】三浦海岸ビールまつり
2025年5月2日(金)~6日(火・振休) 13:00~19:00(6日は18:00まで) ※雨天決行、荒天中止
@三浦海岸駅前
三浦海岸駅前ひろばにて、三浦半島のブルワリー中心のクラフトビールや三浦海岸の地元店舗のフードが楽しめます。 ※申込不要、入場無料
【小田原市】小田原北條五代祭り
2025年5月3日(土・祝)
@小田原城址公園とその周辺及び小田原三の丸ホール
総勢1,700名にも及ぶパレードは、武者隊、鉄砲隊を中心に、市内学校の吹奏楽部、バンドチームの音楽隊や、小田原ばやし、神輿などのまち衆隊で編成され市内を勇壮に練り歩きます。各ポイントでは風魔忍者の演武や、北條鉄砲隊による発砲演技などのスペシャルパフォーマンスが行われます。
【小田原市】SANNOMARCHE
2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝) 10:00~15:00
@小田原市観光交流センター(小田原市本町1-7-50)、旧市民会館跡地(小田原市本町1-5-22)
ふらっと、よれる。たのしみ、そろってる。「誰でも気軽に楽しめる場所」「西湘・小田原を中心にいいもの」をコンセプトに小田原駅から徒歩10分、お城は目の前、周辺にはコインパーキングが多数という土地柄買い物や観光ついでにふらっと寄れるマルシェです。
【小田原市】「すわのはら★春の公園まつり」
~2025年5月6日(火・振休)
@おだわら諏訪の原公園(小田原市久野3821-1)
今年も展望広場にこいのぼりが掲揚されています♪「すわのはら★春の公園まつり」では、竹のおもちゃ作り、季節の工作、クイズラリーなど、様々なイベントが開催されます。
【小田原市】2025ゴールデンウィークフェスタ
2025年5月3日(土・祝)~6日(火・振休)
@小田原フラワーガーデン(小田原市久野3798-5)
工作・体験・音楽などなど、親子で楽しめるイベントもりだくさん♪
【海老名市】エビナ犬博(わんぱく)
2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝) 11:00~17:00 ※小雨決行・荒天中止
@海老名中央公園(海老名市中央1-291-3)
ドッグランエリア、タイムアタックリレー、ワンちゃんグッズ、たくさんのキッチンカーフードをご用意。前回よりも店舗数を増やし、バラエティ豊かなお店が揃ってます。また、4日(日)には「サバンナ八木」さんによる、お笑いライブ・ワンちゃんグランプリの発表もあります。 ※入場無料
【座間市】座間市大凧まつり
2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝) 10:00~16:00
@相模川グラウンド(座架依橋上流、小田急線相武台前駅からシャトルバスで約20分)
大凧揚げのほかにも、各イベントを開催します。フリーマーケット、大凧グッズの販売、ざまりん撮影会など。
【秦野市】子どもまつり
2025年5月5日(月・祝) 10:00~15:00 ※雨天中止
@カルチャーパーク陸上競技場等(秦野市堀山下182−5)

※秦野市 公式HPより(過去の様子)
会場では、ビニール凧づくりや昔遊びの体験、シャトルラン等のふれあいゲーム、スポーツ鬼ごっこ、ミニ動物園、ニュースポーツ等、様々な企画を実施します。 ※入場自由
【相模原市】ステスクGW みんな大好き電車×バス
2025年5月3日(土・祝)~6日(月・振休)
@相模大野ステーションスクエア(小田急相模大野駅直結)
「子ども駅長なりきり撮影会」「バス運転士制服着用撮影会」「缶バッチワークショップ」「プラレール展示」などイベント盛りだくさん。また5月5日は「もころん」との撮影会、6日は仲良しのかなみんとのコラボ撮影会を開催いたします。
【相模原市】相模の大凧まつり
2025年5月4日(日・祝)、5日(月・祝)
@相模川新磯地区河川敷会場

※相模原市観光協会 HPより
天保年間(1830年頃)から受け継がれてきた相模原市の伝統行事の一つです。 新戸会場の八間凧は、14.5メートル四方、約950kgものサイズで、毎年揚げているものとしては日本一の大きさを誇っています。巨体が空に浮かぶさまは壮大そのものです。今年の題字は「喜翔 (きしょう」に決定!!
【相模原市】津久井湖新緑こどもまつり
2025年5月5日 (月・祝)10:00~15:30 ※小雨決行・荒天中止
@花の苑地 津久井湖観光センター周辺(相模原市緑区太井1274-2)
こども向けイベントのほか、被災地復興支援チャリティ販売会の実施、津久井衆甲冑隊も会場に集合、キッチンカーもあります。
【相模原市】ルピナス祭
2025年5月6日 (火・振休) 10:00~14:30
@津久井湖城山公園 水の苑地(相模原市緑区城山2-9-7)
別名「昇り藤」といわれる色とりどりのルピナス8000株が、津久井湖城山公園水の苑地に咲き誇ります。地域特産物や飲食物の販売、ステージイベントを催します。
【厚木市】子ども科学館まつり
2025年5月5日(月・祝)9:00~17:00
@神奈川工科大学厚木市子ども科学館(厚木市中町1-1-3)
プラネタリウム特別投影、ミニ工作教室、プチサイエンスショーなど。科学好きキッズ集まれ!
【厚木市】HAPPY OUTSIDE BEAMS Play_Molkky!
2025年5月4日(日・祝)10:00~17:00(予定)
@厚木中央公園 (厚木市寿町3丁目2)
あの「BEAMS」が、フィンランド発祥の遊び「モルック」を中心に楽しむ野外イベント開催。会場では、モルック大会『HAPPY OUTSIDE BEAMS CUP』や『PLAY AREA』、『MARKET AREA』、『WORK SHOP AREA』など、計6つのエリアが展開予定。入場料無料でどなたでも外遊びを満喫出来るイベントです。
【町田市】子どもDay’s
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)10:00~15:00
@町田薬師池公園四季彩の杜 西園 芝生広場(町田市本町田3105)
自然素材工作、ペーパークラフト、子どもネイル、わくわく宝探し、和太鼓体験、アンサンブル演奏などなど、子どものためのイベントが大集合!
【町田市】ナイトピクニックシネマ
2025年5月5日(月祝)16:00~夜のピクニックスタート、18:15頃イベントスタート、19:00映画上映 ※悪天候時中止
@町田薬師池公園四季彩の杜 西園 芝生広場(町田市本町田3105)
一夜かぎりの公園映画館「ナイトピクニックシネマ」開催。自然豊かな公園で、フードやドリンクとともに芝生でゴロゴロしながら映画を楽しめます。特別な夜を過ごしませんか?※映画上映「パディントン」
***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。