
夏休み:涼しく遊べる場所はここ!暑い日に子供と横浜で、涼しく過ごすスポット5選+アイデア集
お出かけの場合は各施設や自治体など公式HPをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。 昨年以前に掲載の記事や内容もありますため公式HPなどもご確認ください。
夏休み:涼しく遊べる場所はここ!暑い日に子供と横浜で、涼しく過ごすスポット5選+アイデア集
猛暑の夏。35度を超えると大変。2019年も暑い!!
そこで、子供と涼しく遊べる場所をセレクト!ここなら涼しくしかも楽しく遊べちゃいますよ。
1)アイススケートは涼しい!KOSÉ新横浜スケートセンター
暑い夏は、お外で遊ぶのはちょっと大変。。。そんなときは、夏のスケートリンクで涼しく体を動かしてみませんか?
スケートリンクの室温はなんと15℃。とっても涼しい!
氷の世界で、涼しく。
スケートの良さは、半日遊べることと、スケート場にいる間はずっと涼しいこと。むしろダウンなどの上着が必要な涼しさ。
スケートは初めてというお子さんでも大丈夫。この夏はサマーキッズスタンプカードもありお得です。
詳しくはこちらの記事に
2)よこはまコスモワールド:-30度の世界「アイスワールド」
みなとみらいの観覧車のある遊園地「よこはまコスモワールド」。
ここにあるアトラクションのひとつが「アイスワールド」です!
なんとマイナス30℃の世界。これは行くだけで涼しくなれちゃいます。
料金も500円。3歳以上で楽しむことができます(2019年7月現在)
場所は「みなとみらい」駅の目の前!涼しく楽しむことができる上、レストランなども豊富で1日楽しめそうです。
3)白糸の滝:その水しぶきはまさに滝つぼ!本物です
横浜にある滝!として有名。「白糸の滝」です。
一見普通の住宅街から・・・
一歩入るだけでこの景色!
さすがに大きくはありませんが、まさに滝!
周囲の喧騒が嘘のように静か。山中の観光地のような雰囲気を漂わせています。
しずくや霧の涼しさ、水の音など、滝ならではの涼を体感できる貴重な空間。滝つぼの近くまで行くこともできます。
おすすめの穴場スポットです。
4)オービィ横浜の「マウントケニア」:氷点下の世界へ極寒体験
オービィ横浜はみなとみらい駅直結の「マークイズみなとみらい」にある施設。
ここに「マウントケニア」というアトラクションがあります。
マイナス20度の冷気が吹き付ける!山の上の冷気を感じることのできるアトラクション。
体験しましたが山の上の冷気を再現していて本当に寒い!しばらくは体が冷えてすっかり夏の暑さも吹き飛びますよ。
こちらもみなとみらい駅直結。「マークイズみなとみらい」の正面には噴水の広場も。
ランチや遊びと一緒に、涼しく訪れることができますよ。
*詳細は公式ホームページをご覧ください。
5)ナイトプールが涼しい!
流行りのナイトプールを市民プールで!
ここならなんと子供と楽しめちゃいます。涼しさと楽しさを両立!思い出に残りそうです。
小学生以上など制限がありますが、わずか300円で楽しめる!詳しくはこちらの記事に。
6)他にもアイデアいろいろ
アイスクリームを食べに行こう
場所自体は涼しくないもののアイスは冷たい!!
夏ならではの楽しみです。
この3つは横浜を周って見つけた特に素晴らしいアイスクリーム。どこにもない美味しいアイスは旅に行く価値ありです!
図書館や博物館も涼しいですよ。
じゃぶじゃぶ池も涼しい!!
天然の川遊びへ!
もちろんプールも涼しい!特におすすめは流れるプールのあるこちら。
日差しが心配な時は屋内プールに行こう
その他、あそびい横浜TOPページにいろいろ掲載中。
*
暑い夏を涼しく楽しく、子供と横浜で夏を楽しみましょう。
あそびい横浜がプロデュースするここだけの体験 「よこはまこどもカレッジ」。LINE登録受付中。
![]()
最新情報がわかる!募集がまとめてわかる!
こどもたちに体験と挑戦を、横浜で
![]()
「よこはまこどもカレッジ」とは
よこはまこどもカレッジ:人気体験紹介ページ
今日のおすすめ記事:横浜のママパパがつくるあそびい横浜