2025年1月25日 – 26日のイベントのご紹介!子供向け [湘南]
2025年1月25日 – 26日のイベントのご紹介!子供向け [湘南]
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください!
今週のピックアップ
寒さに負けず、元気に遊ぼう!
話題のスポット!ママレポ新着
家族みんなでポッカポカに!
一足先に春気分♪
藤沢市のイベント
いもフェス
2025年1月25日(土)・26日(日) ※24日(金)16:00よりプレオープン
@藤沢駅前 サンパール広場
芋に因んだ料理が勢揃い!フードからスイーツまで幅広く変化を遂げた“芋”を感じられるイベントとなっています!大道芸人やパーフォーマー・縁日企画など、大人も子供も楽しめるお祭りです。
神社 de マルシェ
2025年1月26日(日) 9:00〜13:30(飲食ブースは10:00~) ※小雨決行・荒天中止
@白旗神社(藤沢市藤沢2-4-7)
プロのハンドメイド作家による作品を始め、藤沢本町に縁のある飲食店ブース、藤沢野菜の販売や各種ワークショップやゲームなど盛りだくさん。
2号館ありがとう祭
2025年1月26日(日) 10:00〜15:00
@藤沢湘南台病院 2号館(藤沢市高倉2345)
長年にわたり地域医療の中核を担ってきた2号館の老朽化に伴い、建替えのため解体することになりました。そこで2号館ありがとう祭を開催。廊下の壁に思いっきり落書き、廊下を思いっきりダッシュ、なわとびパフォーマンス・教室、白衣で写真を撮ろうなど、子どもたちが楽しめるイベントも多数開催します。
第28回 新春藤沢・江の島歴史散歩 七福神めぐり
~2025年1月31日(金)
@藤沢市内
藤沢市内の七福神をめぐる新春恒例のスタンプラリー。今年度から遊行寺(宇賀神社)が加わり9社寺をめぐるスタンプラリーになります。また、オリジナル色紙(1部500円)で9カ所スタンプを押し終えた方には手拭1枚を無料で差し上げます。
フジサワトレジャー~ビースト探偵と竜の秘密~
~2025年2月2日(日) 10:00~17:00
@藤沢市弥勒寺エリア
宝の地図に描かれている暗号を解読し、エリア内に実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲームです。 ※参加費無料
音の場(オトノバ)
2025年1月25日(土) 10:00~12:00
@ふじさわ宿交流館(藤沢市西富1丁目3番3号)
楽器が弾けなくても譜面が読めなくても大丈夫!音ので遊ぼう。 ※予約不要
【毎月第4土曜日開催】おもちゃ病院
2025年1月25日(土) 10:00~15:50(受付15:00まで)
@リサイクルプラザ藤沢環境啓発棟3階小会議室(藤沢市桐原町23番1)
動かなくなったり音が出なくなった大事なおもちゃがあったら、一度おもちゃドクターに診察してもらってみませんか? ※市内在住・在勤・在学の方対象 ※そのほか、詳細情報は公式HPにてご確認ください。
精油を使って香りつきの手ごね石けんを作ろう
2025年1月25日(土)・26日(日) ①10:00~11:00 ②13:30~15:00
@湘南台文化センターこども館(藤沢市湘南台1丁目8)
植物から抽出した精油やハーブティーを混ぜた石けん素地をこねて、好きな形のオリジナル石けんを作ろう。 ※ひとり 300円(保険料含む) ※小・中学生と保護者同伴の幼児 ※整理券を配布
【事前申込制】いつでもワークショップ貝がらで作ろう♡深海メモスタンド
2025年1月15日(水)~1月19日(日)、1月24日(金)~2月16日(日)
@なぎさの体験学習館 1F 発見創作ラボ(藤沢市片瀬海岸3丁目27) バレンタインデーや卒業を控えるこの時期は、大切な友だちや家族に普段言えない思いを伝えるチャンスです。深海づくしの“えのすい”で想いを伝えるために、貝がらを使った深海メモスタンドを作りましょう。 ※参加無料 ※どなたでも/定員制(1組 6名まで) ※小学生未満は保護者同伴 ※平日は予約不要、土日祝は事前予約制(開催2日前の9:00よりホームページで受付開始)
湘南メルカート
2025年1月25日(土) 10:00~16:00
@湘南T-SITE1,2号館間 プロムナード(藤沢市辻堂元町6-20番-1)
スローフードの誕生の地・イタリアのメルカートを湘南で実現したいと「湘南メルカート」と名づけスタート。日本で地産地消と安心・安全な食材をお届けすることは、まだまだ難しいかもしれませんが、志を高く持って、みなさまの生活を豊かにする、楽しくするメルカートを目指しています。
こども縁日
2025年1月25日(土)・26日(日) 10:00~18:00
@ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター2階 はま寿司前通路(藤沢市辻堂新町4-3-5)
マスコットつり、お面やスーパーボールすくい等楽しいイベントがい~っぱい!!
C Side Mardhe
2025年1月25日(土)・26日(日) 10:00~16:00 ※雨天・荒天中止
@テラスモール湘南 ゲートスクエア(藤沢市辻堂神台1丁目3−1)
Ethical で Local な Product をご紹介する人と自然に優しいマルシェです。
茅ヶ崎市のイベント
いぬ集会
2025年1月26日(日) 10:00~16:00
@茅ヶ崎 中央公園(第一カッターきいろ公園、)
愛犬と思い出に残る一日を作りたい! 愛犬家の大集合!キッチンカーも出ます。
相州小出七福神スタンプラリー2025
~2025年1月31日(金)
@茅ヶ崎市北部 相州小出七福神と周辺のお店 茅ヶ崎の自然を楽しみながらゆっくりと散策できるコース。七福神スタンプを集め、対象店舗で税込500円以上ご利用いただくと先着500名様に開運グッズを差し上げます。※詳細は公式HPにて
里の家マルシェ
2025年1月25日(土) 10:00~14:00 ※荒天中止
@茅ヶ崎里山公園 里の家(茅ヶ崎市芹沢1030)
新鮮野菜の販売やキッチンカー、自然素材でつくるワークショップ開催。1月のワークショップは「自然の素材で飾るマグネット」!
定例自然観察会
2025年1月26日(日)10:00~12:00
@茅ヶ崎里山公園 里の家に集合 (茅ヶ崎市芹沢1030)
※当日受付 ※参加無料
南の街のフェスティバル
2025年1月26日(日) 11:00~15:00
@ブランチ茅ヶ崎2 1階屋外広場(茅ヶ崎市浜見平3番1号)
初出店のキッチンカーが3店舗ございますのでぜひご賞味ください!マルシェはクラフトからスイーツまで販売しております。
ワールドカップ出場の高校生・川名優佑(Yusuke)さんによるけん玉教室
2025年1月 25日(土) 9:00~11:00
@うみかぜテラス・地階 美術工作室(茅ヶ崎市中海岸3-3-9)
Yusukeさんのパフォーマンスに歓声が上がったり、汗びっしょりになって練習に励む子、技が成功してはしゃぐ大人などなど、それぞれのけん玉タイムを過ごされています♪ぜひ一緒に、みんなでけん玉を楽しみましょう。
平塚市のイベント
湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)
2025年1月26日(日) 7:00~8:00
@平果地方卸売市場(平塚市四之宮1-7-1)
毎月第4日曜日に開催している『湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)』では、新鮮な野菜や湘南ひらつか名産品、お総菜、花など、さまざまな商品を販売しています。日曜日の朝に、ちょっと早起きして朝市に来てみませんか?
シティ・フリーマーケット
2025年1月25日(土)10:00~
@OSC湘南シティ(平塚市代官町33-1)
毎月第2・4土曜日に開催しているシティ・フリーマーケット。掘り出し物を探してみてはいかがでしょう。ご来場お待ちしております♪
OSC湘南シティで遊ぼう!もらっちゃおう!出演:MADOKA.YY
2025年1月26日(日) 13:00~ / 15:00~
@OSC湘南シティ(平塚市代官町33-1)
毎回大好評のお子様参加型ゲーム大会。ゲームに参加しておいしいお菓子をもらっちゃいましょう!もちろん参加は無料です。
湘南クラフトマーケット
2025年1月26日(日)10:30~
@OSC湘南シティ(平塚市代官町33-1)
地元平塚の手作り作家さんたちによる1点もののクラフトマーケットを開催いたします。
鎌倉市のイベント
おにのぼうしづくり
~2025年2月2日(日) 受付終了15:00
@日比谷花壇大船フラワーセンター本館1階 インフォメーション(鎌倉市岡本1018)|
※参加費 200円(入園料別途)
周辺エリアのイベント
【二宮町】吾妻山 菜の花ウォッチング2025
~2025年2月16日(日)
@吾妻山公園 他
富士山と相模湾が見える吾妻山公園美しい菜の花でいっぱい!湘南二宮町で早咲きの菜の花・相模湾・富士山を楽しもう!期間中、楽しいイベントもいっぱい!ぜひ公式HPにてチェックしてみてくださいね。
【逗子市】「エコ広場ずし」まつり
2025年1月26日(日) 10:00~14:00
@市民交流センター 会議室及び展示コーナー(逗子市逗子4丁目2-11)
着物リユースフェア、おもちゃ病院、展示コーナー1F、もったいない市、フードドライブその他販売、ワークショップなど。
【横須賀市】F・マリノススポーツパーク食肉祭2025
2025年1月25日(土) 10:00〜15:00 ※荒天時は26日(日)に順延
@F・マリノススポーツパーク(横須賀市久里浜1丁目381−4)
その場でカットしたお肉のプレゼント(先着1,000名様)!その他、キッズチアステージ、キッチンカーの出店、マリノスケふぁふぁ(遊具)など。
【横須賀市】DOG PARADE
2025年1月25日(土)・26日(日) 9:30〜17:00
@長井海の手公園ソレイユの丘(横須賀市長井4丁目)
横須賀最大級ドッグイベント『SOLEIL DOG PARADE』開催♪普段ワンちゃんと行けないエリアやアトラクションも大開放します。
【横須賀市】竹細工教室~連凧作り~
2025年1月25日(土)・26日(日) 9:30~15:00
@ソレイユの丘 長井ベース(横須賀市長井4丁目)
好きなようにお絵かきをして自分だけの凧を大空にあげよう! ※参加費500円/1つ ※材料がなくなり次第終了します。
【横須賀市】博物館クイズ「すかぞうの挑戦状<冬>」
~2025年1月26日(日) 9:00~17:00
@横須賀市自然・人文博物館(横須賀市深田台95番地) 展示を見ながらクイズを解き、合言葉を完成させよう。合言葉を見つけると、記念品がゲットできるかも!? ※参加自由 ※参加費無料 ※問題用紙は本館2階受付で配布
【横須賀市】みんなの理科フェスティバル
2025年1月25日(土)・26日(日) 9:30~17:00
@横須賀市自然・人文博物館(横須賀市深田台95番地)
学校で行う自由研究・理科工作、SSH研究、学芸員や専門家、市民などの研究など成果の発表を行うとともに、各種団体によるワークショップなどを行います。
【三浦市】水仙まつり
2025年1月26日(日) 10:00~15:00
@県立城ケ島公園(三浦市三崎町城ヶ島)
三浦のとれたての野菜などの販売をはじめ、地の食材をふんだんに使った温かい「陣屋汁」の無料サービス、相州三浦海防陣屋太鼓の演奏、ソーラン三崎の披露を予定しております。スタンプラリーも同時開催!
【海老名市】新春はやし叩き初め
2025年1月26日(日) 10:00~16:00
@海老名市総合福祉会館大広間(海老名市めぐみ町6-3)
各保存団体による笛や太鼓の演奏・海老名市ちふれんによる「大黒舞」も披露。伝統を守り続ける郷土の音色をお楽しみいただけます ※入場無料 ※予約不要
【海老名市】えびなおもちゃ病院
2025年1月25日(土) 10:00~15:00
@高座クリーンセンター環境プラザ4階創作工房2(海老名市本郷1番地の1 ※藤沢市との市境すぐ
直してほしいおもちゃ等をご持参の上、まず3階受付にお立ち寄りください。 ※無料 ※予約不要 ※ 1家族2個まで
【海老名市】出張いちご狩り
2025年1月25日(土) 11:00~15:00
@ビナウォーク3番館マルイファミリー海老名2階駅側正面入口(海老名市中央1-6-1)
海老名の特産品のいちごをお一人さま3粒選んでいただき、いちご狩りを体験できます。 ※定員400名 ※ビナウォーク館内またはマルイファミリー海老名での1,500円以上(税込・合算可)の当日購買レシートご提示 ※なくなり次第終了
【相模原市】相模原 SDGs EXPO
2025年1月26日(日)10:00~15:30
@相模総合補給廠一部返還地(相模原市中央区小山2651番3外)、相模原スポーツ・レクリエーションパーク(中央区小山2696)
約50のSDGsパートナーがブース出展をする他、展示機体への試乗・VR飛行体験、ステージイベント、体験型ワークショップ、スタンプラリーなどが行われる盛沢山なイベントです!
【大和市】やまと伝統文化フェスティバル
2025年1月25日(土) 10:00~16:20
@大和市文化創造拠点シリウス メインホール・ギャラリー(大和市大和南1-8-1)
メインホールでは、市内の子どもたちを対象に実施した日本舞踊、茶道や華道などの体験教室の発表を行います。厚木基地内のアメリカンスクール「シャーリーランハム・エレメンタリースクール」の子どもたちの和太鼓演奏も!ギャラリーでは、塾生によるいけばな・書道作品の展示のほか、いけばなが体験できるコーナーなどもあります。 ※申込不要
【小田原市】小田原フラワーガーデン「2025 梅まつり」
2025年1月25日(土)~3月2日(日)
@小田原フラワーガーデン(小田原市久野3798-5)
「渓流の梅園」は早咲きから遅咲きまで約300品種500本の花梅が植栽され、関東でも最多級の品種数を誇る色鮮やかな梅園です。週末はワークショップやキッチンカーも。
【町田市】おたり村から雪遊びのプレゼント
2025年1月25日(土)10:30~15:00予定
@ぽっぽ町田 屋外広場(町田市原町田4丁目10−20)
長野県白馬山麓小谷村から降ったばかりの新雪が届きます。雪だるま作り、雪の広場、小谷村の特産品販売など。
【町田市】鶴川香山園オープニングイベント
2025年1月25日(土)10:00~19:00
@鶴川香山園(町田市能ヶ谷2-17)
式典(テープカットセレモニー)や野点、獅子舞、施設解説、昔あそび、琴演奏、竹灯籠とキャンドルのライトアップ等を実施しますので、是非ご来場ください。
***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いしますb
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。