
2025年3月1日–2日のイベントのご紹介!子供向け [湘南]
2025年3月1日–2日のイベントのご紹介!子供向け [湘南]
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください!
今週のピックアップ
春はもうすぐそこ♪
藤沢市のイベント
FUJISAWA SPORTS PARK~ソーシャルスポーツ編
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~16:00(2日は15:00まで) ※雨天時地下広場で縮小開催
@藤沢駅北口広場(サンパール広場)
藤沢駅前で安全に球技が楽しめるようオリジナルケージを設置、子どもから大人まで様々なスポーツを気軽に体験して頂けます。また、飲食や地元スポーツチームのPRブースも並び、スポーツをより一層楽しめます。3月1日(土)には、ふじさわ観光親善大使 つるの剛士さんが来場予定! ※どなたでも当日参加可能 ※参加費無料
エノシマトレジャー -小さな勇者と世界の目覚め-
~2025年3月31日(月)
@ 江の島・片瀬エリア
宝の地図に描かれている暗号を解読し、江の島・片瀬エリアに実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲーム。参加方法など詳細は公式HPをご確認ください。 ※参加費無料
藤沢宿まつり
2025年3月2日(日) 10:00~15:00
@ 旧東海道藤沢宿エリア
遊行寺坂の「江戸方見附跡」から藤沢本町駅近くの「京方見附跡」までの「旧東海道藤沢宿」エリアを会場に、「第13回 旧東海道藤沢宿まつり」が開催されます。
藤沢のひなまつり
~2025年3月2日(日)or 3月3日(月)
@ 遊二自治会館(藤沢667)・古民家カフェ蔵まえ34(藤沢34)・旧桔梗屋(藤沢1-1-9)・ふじさわ宿交流館(西富1-13)
今年も藤沢駅北口エリア、4カ所でお雛さまを飾っています。
ぐる~と湘南のみち 大仏・江ノ島・サザンビーチ
2025年3月2日(日) ※雨天決行
@ 奥田公園集合(7:45~9:30)
9㎞/12㎞/16㎞/20㎞/38㎞のウォーキング大会。自由歩行なので自分のペースで楽しむことができます。 ※参加費500円(中学生以下無料) ※当日受付 ※奥田公園に16:00までにゴール
菜の花ウォッチングと摘み取りイベント
2025年3月1日(土) 11:00~13:00 ※小雨決行
@藤沢市稲荷(藤沢市稲荷340他)
藤沢市稲荷には市内農業後継者の集まりである「さがみ農協藤沢市青少年藤友会」が丹精込めて育てた菜の花の畑があります。その畑で、菜の花鑑賞と摘み取りイベントを開催。市場では飲食やお買い物を楽しむことができます。 ※参加無料 ※摘み取りに必要な道具(ハサミ、軍手、袋等)、長靴は各自ご用意ください
鵠沼アートフェスティバル
〜2025年3月9⽇(⽇)
@本鵠沼駅・鵠沼海岸駅・鵠沼駅周辺
期間中は、ワークショップ、キッチンカー、作品展などお楽しみいっぱい!
自転車「キープレフトプレート」を作ろう
2025年3月1日(土) 10:30~15:30 ※雨天中止
@辻堂海浜公園 交通公園レクチャールーム(藤沢市辻堂西海岸3-2)
自転車左側通行のマナーを、手づくりのプレートで素敵にアピールできるキープレフトプレートを作りませんか。自分で絵を描いて、色付けしたプレートを自転車に付けて、オンリーワンの自転車に。 ※当日現地にて受付 ※参加費200円
春のファミリーコンサート
2025年3月1日(土) 10:00~12:40頃
@ 善行公民館 3階多目的ホール(藤沢市善行1丁目2-3)
善行公民館を拠点に活動しているサークルの合唱・合奏です。 ※市民一般 75人 ※入場無料 ※申込不要
かわせみひな祭り
2025年3月1日(土)~3日(月) 10:00~16:00
@宮原コミュニティかわせみ(藤沢市宮原3471-1)
ひな人形と吊るし雛、手作り小物、温かい甘酒のサービスなど。体験コーナー(「雪だるま」つくり)も開催します。 ※入場無料
長ごたつでひな祭り〜長後こども食堂地域多世代交流
2025年3月2日(日) 11:00~16:00
@長後駅東口ロータリー藤棚付近
長後に12mのこたつが出現!ボードゲームや昔遊び体験、ウクレレの演奏や体験、ちらし寿司販売(こどもは0円)ほか。
ゴム巻き車を作ろう
2025年3月1日(土)・2日(日) ①10:00~ ②13:30~ ③15:30~
@湘南台文化センターこども館(藤沢市湘南台1丁目8)
ゴムや工作用紙を使って、ゴムの力で動くオリジナルの車を作ろう! ※ひとり300円(保険料含む) ※小・中学生と保護者同伴の幼児 ※整理券を配布
【土日祝は事前申込制】いつでもワークショップ貝がらおひなさま
2025年2月18日(火)~3月3日(月)
@なぎさの体験学習館 1F 発見創作ラボ(藤沢市片瀬海岸3丁目27)
目の前の相模湾から運ばれてくる貝がらで“なぎさ”ならではのおひなさまを作って、お祝いしよう! ※参加無料 ※どなたでも/定員制(1組 6名まで) ※小学生未満は保護者同伴 ※平日は予約不要、土日祝は事前予約制(開催2日前の9:00よりホームページで受付開始)
鉄道フェスタ in ODAKYU 湘南 GATE
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~16:00
@ ODAKYU 湘南 GATE 5階イベントスペース・7階イベントスクエア
「子ども駅長なりきり撮影会」や「駅長名札キーホルダー作成体験」などのイベントを開催します。その他、鉄道グッズ販売やおだきゅうの「もころん」、江ノ電公式キャラクター「えのんくん」、JR東日本 横浜支社 マスコットキャラクター「ハマの電チャン」が登場するグリーティングイベントも!!
春季火災予防キャンペーン
2025年3月1日(土) 11:00~13:00
@ スターマックス湘南藤沢ショッピングセンター・センターコートおよび平面駐車場(辻堂新町4-3-5)
藤沢市消防局では、火災発生の防止を図り、広く市民に火災予防意識の啓発及び広報を行うことを目的に、「春季火災予防キャンペーン」を実施します。消防車両の展示、各種体験・展示、消防音楽隊による演奏など。
湘南メルカート
2025年3月1日(土) 10:00~16:00
@湘南T-SITE1,2号館間 プロムナード(藤沢市辻堂元町6-20番-1)
スローフードの誕生の地・イタリアのメルカートを湘南で実現したいと「湘南メルカート」と名づけスタート。日本で地産地消と安心・安全な食材をお届けすることは、まだまだ難しいかもしれませんが、志を高く持って、みなさまの生活を豊かにする、楽しくするメルカートを目指しています。
まるめてつくろう!あにまるキーホルダー作り
2025年3月1日(土) ①11:00~ ②13:30~ ③15:30~
@湘南モールフィル1F中央階段下(藤沢市辻堂新町4-1-1)
あにまるキーホルダー作り開催! ※整理券配布(1回目10:30~、2回目以降は開始15分前から配布) ※①当館LINE公式アカウントの友達追加 ②整理券配布時、当日館内お買い上げレシート税込合計2,000円分のご提示で/1名のみ参加可 ※各回15名
楽しく作ろう 手作りスノードーム
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~18:00
@湘南モールフィル2F モンサック前(藤沢市辻堂新町4-1-1)
スノードームの手作り体験をしてみませんか。200種類以上のキャラクターからお好きなものを選んで自分だけの世界を表現してみましょう。 ※基本セット1,760円~(キャラクター110円~)
茅ヶ崎市のイベント
ペットと一緒に防災体験inちがさき
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~14:00
@茅ヶ崎市役所前広場(茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1-1)
災害があっても大切な家族であるペットを守る知識を楽しく学びましょう。1日はステージイベント開催。テレビでお馴染みみやぞんさんも登場します。2日はペット防災〇×クイズなど、楽しい体験型イベントを開催します。 ※参加費無料
小出川桜まつり
2025年2月22日(土)~24日(月・振)、3月1日(土)・2日(日) 10:00~14:00 ※雨・雪の場合は中止
@小出川・萩園橋上流250m付近(茅ヶ崎市萩園127番地先)
23日は県立茅ヶ崎支援学校体育館にて祭囃子・太鼓の演奏・二胡の演奏など「音の響き・歌の調べ」が行われます(入場無料)。
湘南・茅ヶ崎マルシェ
2025年3月2日(日) 10:00~15:00
@湘南公園墓地 茅ヶ崎霊園(茅ヶ崎市下寺尾542)
「茅ヶ崎・寒川を元気に!」をコンセプトに親子3世代で楽しめる体験型週末マルシェ(市場)が湘南公園墓地・茅ヶ崎霊園で開催されます。キッチンカーや模擬店、フリーマーケットなど様々なお店が来園予定です。霊園の会員様以外でもお気軽にお越しください ※入場料・駐車場無料
ハワイアンワークショップ
2025年3月1日(土) 14:00~15:00
@茅ヶ崎里山公園 パークセンター会議室(茅ヶ崎市芹沢1030)
自然に囲まれた公園で、ハワイアンを楽しみませんか。どなたでも自由にご参加いただきます。フラダンス,ウクレレのコンサートと体験もあります。※当日受付、参加無料
晴れた日はソーラークッキング 太陽でお料理/菜の花ちらし
2025年3月2日(日) 10:00~14:00
@茅ヶ崎里山公園 里の家(茅ヶ崎市芹沢1030)
太陽でお料理!3/2は菜の花チラシ。 ※参加費無料
南湖公民館まつり
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~17:00(2日は16:00まで)
@南湖公民館(茅ヶ崎市南湖6-15-1)
コーラスや吹奏楽、祭囃子や南湖甚句などさまざまなジャンルの方々が出演します。
小和田公民館まつり
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~15:00
@小和田公民館(茅ヶ崎市南湖6-15-1)
小和田公民館を利用するサークル・団体や地域の方の学習成果の発表、地域住民の世代を超えた交流等を通じて地域活性化を図ります。体験コーナーや模擬店も!!
子ども将棋スペース
2025年3月2日(日) 13:30~15:30
@松林公民館第2会議室(茅ヶ崎市室田1丁目3−2)
松林公民館では、毎月第1日曜日に「将棋スペース」を開催しています。※参加対象等、詳しくは公式HPにてご確認ください
平塚市のイベント
ひな祭りカルピス®試飲会
2025年3月1日(土) 10:00~15:00
@花菜ガーデン 花菜フォーラム(平塚市寺田縄496)
ひな人形を鑑賞した後は、””甘酒””にならぬカルピス®をお好きな濃さで作っていただき、カルピスでカンパイ!おみやげに「カルピス®ひな人形ぬり絵」と「カルピス®ひな人形ペーパークラフト」をご用意。「花菜ガーデン」15周年を記念して、お菓子のプレゼントも! ※参加費無料(別途入園料) ※「カルピス®」は、アサヒ飲料(株)の登録商標です
鎌倉市のイベント
夜桜ライトアップ
2025年2月22日(土)~24日(月・振)、3月1日(土)・2日(日)
@日比谷花壇大船フラワーセンター(鎌倉市岡本1018)
園が独自に育成した「玉縄桜」はソメイヨシノに似た花形で早咲きの桜です。毎年2月下旬から3月上旬に見ごろを迎える玉縄桜のライトアップをお楽しみください。
フラワーコンサート Cheney Horn Quartet ~チーニ・ホルンカルテット~
2025年3月2日(日) ①11:00~ ②14:00~
@大船フラワーセンター本館2階フラワーホール(鎌倉市岡本1018)
「最も難しい金管楽器」としてギネスに登録されているホルン!甘い音色から勇壮な音色まで、その魅力は多彩な音にあります!※観覧無料(入場料別途) ※申込不要
周辺エリアのイベント
【大磯町】PORTSIDE DOGRUN 2025 IN OISO
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~15:00 ※小雨決行、荒天・雨天中止
@大磯港芝生エリア(大磯1398-18付近)
大磯港でドッグランを開催!マルシェやキッチンカーの出店もあります。 ※料金・注意事項などはHPでご確認ください
【逗子市】小坪わかめ収穫祭
2025年3月2日(日) 10:00~販売終了まで ※荒天中止
@小坪漁港岸壁(逗子市小坪5-20-4)
今が旬の小坪のわかめを袋いっぱいに詰めて、500円で販売!
【横須賀市】 田浦梅林まつり
~2025年3月2日(日)
@田浦梅の里(横須賀市田浦泉町92)
「かながわ花の名所100選」にも選ばれている 梅の名所・田浦梅の里は、白梅、紅梅約2000本が咲きほこります。梅の足もとに咲くスイセンも楽しめます。頂上の展望台からは梅のむこうに東京湾が。田浦梅の里でゆったりとした早春の一日をお楽しみください。
【横須賀市】Primaverasフラメンコショー
2025年3月2日(日) ①13:00~13:45 ②14:00~14:45
@ソレイユの丘 レイクサイドステージ(横須賀市長井4)
フラメンコで皆様の心に春の暖かさと太陽の元気パワーを今年もお届けします。皆様とフラメンコを一緒に踊るコーナーもあります。 ※参加費無料
【横須賀市】博物館クイズ「すかぞうの挑戦状<特別版>」
~2025年4月6日(日) 9:00~17:00
@横須賀市自然・人文博物館(横須賀市深田台95番地)
展示を見ながらクイズを解き、合言葉を完成させよう。合言葉を見つけると、記念品がゲットできるかも!? ※参加自由 ※参加費無料 ※問題用紙は本館2階受付で配布
【三浦市】第20回 三浦海岸桜まつり
〜2025年3月2日(日)※3/9まで延長になりました
@三浦海岸駅~小松ヶ池公園
京急三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿い約1kmに植えられている河津桜は約1,000本。春の香りを楽しみに、期間中に約30万人前後の観光客が訪れる三浦のひと足早い春の風物詩となっています。
【湯河原町】湯河原梅林「梅の宴」
~2025年3月9日(日)
@幕山公園(足柄下郡湯河原町鍛冶屋923)
約4,000本の梅の花が紅白の美を競い、恒例の「梅の宴」が様々な催しと共に開催。
【小田原市】小田原城馬上弓くらべ大会
2025年3月1日(土)
@小田原城址公園二の丸広場(小田原市城内6-1)

※小田原市観光協会HPより
小田原城を盛り上げるため!そして選手にとっては1年間の集大成として、年に1回のこの大会でこれまで培ってきた騎射の技術で競技します! ※観覧無料
【小田原市】おだわらつながるマルシェ
2025年3月1日(土) 10:00~15:00
@小田原市役所前広場(小田原市荻窪300)
おだわらの魅力を未来につなぐこだわりの取り組みをしている仲間が大集合!フリーマーケット、キッチンカー、楽しい遊びなど。
【小田原市】SANNO MARCHE
2025年3月2日(日) 10:00~15:30
@小田原市観光交流センター(小田原市本町1-7-50)
ふらっとよれる、たのしみそろってる小田原の新しいマルシェ「SANNOMARCHE (サンノマルシェ)」。パンとスイーツ、クラフト品が小田原城前に大集合!
【小田原市】小田原フラワーガーデン「2025 梅まつり」
~2025年3月2日(日)
@小田原フラワーガーデン(小田原市久野3798-5)
「渓流の梅園」は早咲きから遅咲きまで約300品種500本の花梅が植栽され、関東でも最多級の品種数を誇る色鮮やかな梅園です。週末はワークショップやキッチンカーも。
【海老名市】えびなパンまつり
2025年3月1日(土)・2日(日) 10:00~17:00
@海老名中央公園 七重の塔前特設会場(海老名市中央1丁目291−3)
街のおいしいパン屋さんやビナウォークのお店が海老名中央公園に大集合!こだわりの天然酵母パンや見た目もかわいいパン・焼き菓子を販売します。さらに、えびなパンまつりにて商品をお買い上げいただいた方に、ビナウォークのカフェ店舗で使える300円OFFチケットをプレゼントいたします!(各日先着300名様)
【海老名市】海老名ガーデンズマルシェ2025春
2025年3月1日(土)・2日(日) 11:00~16:00(2日は10:00~)
@めぐみ町広場のとなりの広場(海老名市めぐみ町3)
ハンドメイドクラフトや福島の食材振る舞い&販売、さらには最近注目を集めるニュースポーツ「モルック」の体験イベントなど。当日はもころんも遊びに来ます♪
【秦野市】河津桜・風の吊り橋ライトアップ
2025年2月22日(土)~24日(月・振)・3月1日(土)・2日(日) 17:30~20:30
@神奈川県立 秦野戸川公園(秦野市堀山下1513)
昨年の2/18の河津桜は、満開でした。今年は、まだ咲いていません。暖かい日差しがあれば、すぐにでも咲くようなつぼみの状態です。
期待を込めて、今週末からライトアップをします。
【綾瀬市・大和市】大和・綾瀬スポーツフェスティバル
2025年3月2日(日) 10:30~15:00
@綾瀬スポーツ公園(綾瀬市本蓼川345)、大和ゆとりの森(大和市福田4112)
大和市と共同で第1回大和・綾瀬スポーツフェスティバルを開催!様々なスポーツに触れ合うことができます。 ※申込不要(サッカー教室は事前申込制の為、当日の参加はできません)
【大和市】民家園の春まつり
2025年3月2日(日) 10:00~15:00(13:00~14:00人形浄瑠璃の公演) ※雨天決行
@郷土民家園(大和市上草柳629番地1 泉の森内)
昔ながらの玩具で遊べる体験コーナーの設置や、人形浄瑠璃の上演を行います。園内のカワヅザクラや展示中の雛人形と共に、春まつりを楽しみましょう! ※参加費無料
【相模原市】津久井城まつり
2025年3月2日(日) 10:00~14:00 ※雨天中止
@県立津久井湖城山公園 根小屋地区(相模原市緑区太井)
津久井名産品出店、根小屋地区歴史ガイドツアー、津久井城最新発掘調査成果講座、のろしあげ実演、甲冑劇、火縄銃実演など。
【中井町】里都まちブックピクニック&ブックマルシェ
2025年3月2日(日) 9:30~13:00 ※雨天中止
@中井中央公園(里都まちカフェ、里都まちガーデン周辺)(足柄上郡中井町比奈窪580)
読み聞かせ・大型本コーナー・中井の昔ばなしの紙芝居とペープサート(紙の人形劇)・なかいブックマルシェを行います。また、来場者には温かいコーンスープを無料配布します。(数に限りがございます) ※出入り自由 ※参加費無料
【座間市】チョッピリ先生まつり
2025年3月1日(土) 10:00~14:00 ※雨天時縮小開催
@座間谷戸山公園 東入口広場・パークセンター(座間市入谷東1-6-1)
ボッチャ、竹てっぽう遊び、おはやし演奏、作品展示他、バルーンアート、手芸、牛乳パック工作、一輪挿し。キッチンカーもきます。 ※参加費無料 ※予約不要 ※材料が無くなり次第終了
【松田町】第26回まつだ桜まつり
~2025年3月9日(日)※3/16まで延長になりました 9:00~16:00
西平畑公園(足柄上郡松田町松田惣領2951)
西平畑公園の斜面には早咲きの河津桜と菜の花が咲き誇ります。晴れた日には遠目には真っ白な富士山も眺められ、その姿は「関東の富士見百景」に選定されているほど。園内をはしるふるさと鉄道は子どもたちにも大人気! ※入場料:500円(18歳以上) 100円(12歳以上18歳未満) 12歳未満無料
【開成町】瀬戸屋敷 ひなまつり
~2025年3月3日(月) 10:00~17:00
@あしがり郷「瀬戸屋敷」(足柄上郡開成町金井島1336)
今年のひなまつりは、開成町町制施行70周年とひなまつり20周年が重なる特別な年です。ご来場の皆様と一緒にお祝いできるよう、記念ならではのイベントや展示をご用意しています。
***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。