横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2022年10月8日-9日-10日3連休のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]

2022年10月8日-9日-10日3連休のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]

週末イベントのご紹介!新型コロナウイルスの影響で変更の可能性もあります。お出かけの場合はイベントや施設の公式ホームページをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。

週末晴たら行きたい、最新「広い公園」ママレポート

【関連】

金沢自然公園、こども広場に行ってきました!大型遊具とロングすべり台が人気の大公園!季節のお花も楽しめる見晴らしの良い公園です。アスレチックでたくさん遊んですべり台も楽しめました。[ママレポ]

【関連】

蒔田公園(まいたこうえん):巨大遊具「どんぐりとりで」のある公園で遊んできました!小学生、幼児も満足の遊具あり。首都高を走るクルマや飛行機も見渡せる公園です。駅からも徒歩で行けます。[ママレポ 2022年]

【関連】

三ツ沢公園:ロングすべり台や遊具が大規模リニューアル!!カラフルでポップな公園に生まれ変わりました!幼児から小学生までたっぷり遊べて横浜駅も近い大型公園です。ニッパツ三ツ沢球技場もある広い公園。行ってきました![ママレポ]

【関連】

四季の森公園:夏はじゃぶじゃぶ池で水遊び!ジャンボすべり台や遊具もあり、ホタルも見られる自然豊かな広い公園に行ってきました!ホタルの季節は菖蒲園も見頃でした。[ママレポ 緑区]

雨でも楽しめるスポット

【関連】

あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ):学べる遊べる全天候型の施設。小さな子も身体を動かして楽しめました。周辺には公園やスーパーも充実で【雨の日でも体を動かして遊べる】嬉しいスポット。[栄区 ママレポ]

【関連】

横浜みなと博物館:「帆船日本丸」の向かい、22年6月にリニューアルしたばかりの博物館。横浜港をテーマに、知っていそうで知らない横浜の歴史、港周辺の施設などを詳しくわかりやすく教えてくれます!操作できるシミュレーターや新しい展示にも注目です![ママレポ 2022年]

【関連】

いすゞプラザ:藤沢のいすゞプラザで働くクルマの社会見学!バス、トラックに乗れて、遊んで学べる工夫がいっぱいです。歴代の名車やカフェもあり、大人も子供も大満足です。[ママレポ:湘南台]

受付中!さつまいも収穫体験

【関連】

【いも掘り体験】さつまいもを親子で収穫!!秋の農業体験2022「いもまつり 秋」!ステージショーもあって1日楽しめる、「大井松田IC」わずか10分。石窯でピザ焼き体験も:10月23日(日)@神奈川県大井町

最新到着。近場で遊ぼう!ママ・パパの行ってきましたレポート

【ママパパレポート】

三浦半島と南房総を結ぶ日帰りお出かけ!東京湾フェリーに子供と乗ってきました!40分の船旅は小旅行気分で、ママパパも休憩しながら目的地へ。アクアラインの渋滞回避にもおすすめです![ママレポ]

【ママパパレポート】

沢渡中央公園:横浜駅西口より徒歩約10分で行ける都会のオアシス!駅地下街のショッピングも楽しみながら気軽に行けちゃう公園です。

【ママパパレポート】

あそびい横浜人気記事「新幹線の見える公園」シリーズに親子で行ってきました!新幹線を近くで見られて子供も大喜び!おまけで新たな相鉄線沿線の新幹線が見えるスポットもご紹介します!

【ママパパレポート】

横浜赤レンガ倉庫の夏のイベント「Red Brick Island 2023」初日に行ってきました!毎年恒例の白いビーチが今年も出現!今年はタイ料理!豪華な美味しいタイのかき氷に子供たちも大満足!みなとみらいの熱い夏を楽しんできました!

【ママパパレポート】

小田原駅の新名所、ミナカ小田原に行ってきました。城下町を模したグルメスポットは、映える空間の宝庫。小田原観光に行くなら、ここは絶対外せませんね。[小田原市 パパレポ]

【ママパパレポート】

「夏のそうにゃんスタンプラリー2023」に行ってきました!夏に恒例の大人気スタンプラリーが今年も開催!相鉄東急直通線開業のアニバーサリーイヤーである今年のイベントは、可愛いスタンプやコンプリート賞のステキな景品など楽しさいっぱい!親子で楽しんできました!

体験教室、土日に挑戦!

【こどもカレッジベスト5】

「逆上がり教室」TV出演の人気先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [23年8月27日(日)、9月10日(日)24日(日)、10月1日(日)22日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジベスト5】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年8月27日(日)、9月24日(日)、10月22日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジベスト5】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年9月17日(日)・10月15日(日)29日(日)・11月19日(日):都筑区仲町台]

今日のTOPICS

屋外イベント【予約不要】今週末に行ける親子のイベント

里山ガーデンフェスタ

2022年10月16日(日)まで 9:30~16:00

@里山ガーデン(旭区上白根町1425-4)

里山ガーデンフェスタは、2018 年春の開催から 10 回目を迎えました。今秋は「情熱の丘」をテーマに、市内最大級 約 10,000 ㎡の大花壇が、ジニア、ペンタス、センニチコウなど、赤色を主体とした約 100 品種 25 万本の花々で彩られます。

【公式情報】主催者HP

トンボとり大作戦

2022年10月9日(日)10:00~12:00

@富岡総合公園(金沢区富岡東2-9)

冨岡総合公園では今年もトンボとり大作戦を実施します。定員は先着15組(30名)。

【公式情報】主催者HP

海の公園ボランティアDAY

2022年10月9日(日)10:00~11:30

@海の公園(金沢区海の公園10番)

海の公園では、4月~12月(8月を除く)の第2日曜日を「海の公園ボランティアDAY」とし、花植え、草取りなどにご協力いただける方を募集します。お花の知識や技術は必要なく、申込みも不要です。

【公式情報】主催者HP

あっきのみ!ビンゴ 初級編・中級編

2022年10月1日(土)~10月31日(月)開園~14:00

@こどもの国(青葉区奈良町700)

「初級」は、初めてこどもの国で木の実探しをする人のためのビンゴです。初心者でも見つけやすい木の実8種類の場所とヒントが載っています。主に幼児から小学校低学年向けです。家族やおともだちと園内を探検して見つけてみましょう。
「中級」は初級をクリアした人がもっといろいろな木の実を見つけたい場合に挑戦してほしいビンゴです。初級よりも探す範囲が広くなっていて、8種類の木の実の場所と探すヒントが載っています。参加費100円。

【公式情報】主催者HP

ズーラシアハロウィン

2022年10月1日(土)~10月31日(月)開園~14:00

@よこはま動物園ズーラシア(旭区上白根町1175-1)

今年もズーラシアではハロウィン装飾と飼育員による特別ガイドを実施します。
ズーラシアで、ハロウィン気分を満喫してくださいね♪

【公式情報】主催者HP

屋内イベント【予約不要】今週末に行ける親子のイベント

【アニバーサリー】あったらいいな、未来のたまプラーザ 塗り絵イベント

2022年10月8日(土)11:00~16:00 9日(日)11:00~15:30

@たまプラーザテラス(青葉区美しが丘1-1-2)

たまプラーザの街にあったらいいなと思うユニークなアイデアのなかから、
採用されたものをイラストに描き起こしました。たまプラーザを舞台にした空想都市の巨大な絵に色を塗って、みんなで完成させよう!

【公式情報】主催者HP

科学工作教室「ハロウィンのおばけランプ」

2022年10月1日(土)~10月30日(日)土日祝

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

風船に半紙をぺたぺたはり付けて、ハロウィンのかぼちゃおばけをイメージしたランプシェードをつくります。中にライトを入れるとあやしく光ります。※10月8日(土)は開催なし

【公式情報】主催者HP

トミカ・プラレールわくわくパーク

2022年10月10日(月・祝)11:00~13:00/14:00~16:30

@ハウスクエア横浜(都筑区中川1丁目4−1)

トミカつりやプラレールあみだくじで楽しもう!トミカつり、プラレールあみだくじに参加するとトミカかプラレールがもらえるよ!詳細は公式HPでご確認ください。

【公式情報】主催者HP

謎解き×ミステリー『お嬢様はエスパー探偵』

2022年9月16日(金)~2023年3月21日(火・祝)

@スカイガーデン(西区みなとみらい2-2-1)

スカイガーデンを巡る体験型謎解きイベント『お嬢様はエスパー探偵』を開催中。フロア内にある「横浜・空の図書室」の本棚にいつもと違う箇所があったり、普段は入れない場所に入ることができるなど、更なるワクワク・ドキドキをお客様にお届けすべく、ひらめきや発想力をもとに楽しむ謎解きがスカイガーデンの随所に仕掛けられています。

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

更新日:


おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。