湘南で子供と遊ぶ - あそびい湘南

湘南で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい湘南]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい湘南]

2025年7月19日(土)~25日(金)のイベントのご紹介!子供向け [湘南]



2025年7月19日(土)~25日(金)のイベントのご紹介!子供向け [湘南]

※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください!

今週のピックアップ

プレゼントキャンペーン開催中!

【関連】

夏休みのお出かけにピッタリなプレゼントキャンペーン開催中!:あそびい湘南【公式】Instagramをフォロー&いいね!で簡単応募♪さがみ湖MORI MORI・MAXDAYZ・大磯ロングビーチのご招待券などを抽選で25名様にプレゼント!!!皆様のご参加お待ちしております!

今年の海開き&プール情報!!

【関連】

【神奈川・湘南の海水浴場2025pdate版】海開き・開設情報まとめ[藤沢 茅ヶ崎 平塚 鎌倉 逗子 葉山]

【関連】

【湘南の屋外プール&屋内プール情報2025】開設&営業状況まとめ[藤沢市、茅ケ崎市、寒川町、平塚市、鎌倉市、逗子市]

夏休みのお出かけに♪

【関連】

湘南の花火大会2025update版:子どもと花火大会。この夏、親子で夜空を彩る大輪の花を見に行こう!【夏休み神奈川県内花火大会一覧つき!】[藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉+県内各所]

【関連】

お得なクーポン付き!暑い日も雨の日も思いっきり遊べる!湘南の室内あそび場・プレイランドまとめ。真夏も「涼しい・快適・安全」なスポットで元気いっぱい体を動かそう♪[藤沢 平塚 横須賀 その他周辺エリア]

【関連】

【夏休み2025】湘南・神奈川周辺の絵本展4選:親子で楽しむ絵本の世界。人気作家の作品をたっぷり鑑賞。涼しく、のんびりした時間を過ごせます♪[藤沢市、鎌倉市、横浜市、町田市]

【関連】

【藤沢市】子どもと一緒に楽しめる 遊び場&屋内施設。雨の日も暑い日も!「見て学ぶ」「体を動かす」「癒される」スポット大集合!※スポット追加・2025年update版

藤沢市のイベント

江の島灯籠2025

2025年7月19日(土)~8月31日(日) 18:00 ~20:30 まで点灯(土日祝と 8/12~15は 21:00まで) ※雨天・荒天中止
@江島神社(瑞心門・辺津宮・中津宮・奥津宮)/江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル/御岩屋道通り/江の島岩屋 他

江島縁起をモチーフにした大小1,000基におよぶ灯籠と江島神社のライトアップを中心に、江の島一帯が優しく幻想的な光に包まれます。かげ絵広場などの人気スポットも。

【公式情報】主催者HP

マイアミビーチショー“夏”花火

2025年7月25日(金)、7月31日(木)・8月9日(土)・8月19日(火)・9月6日(土) 19:40~19:45 ※雨天・荒天中止
@片瀬西浜・鵠沼海水浴場

※写真はイメージです

片瀬海岸の夏の夜を彩る約5分間の花火を打ち上げます。

【公式情報】主催者HP

辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」

2025年7月19日(土)・20日(日) ※雨天中止  盆踊り17:00~20:30(子ども遊び・模擬店は15:00~)
@辻堂海浜公園芝生広場(藤沢市辻堂西海岸3-2)

土曜日の「みんな大集合!レッツ辻堂音頭(踊りのレクチャー)」や、両日の「みんなで盆踊り」に一緒に踊りましょう。大人気、阿波おどりは今年は日曜日の演目です。キッチンカーも登場。スタートします!

【公式情報】主催者HP

【関連】

第19回辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」:模擬店や子ども遊びコーナーは3時からスタート!5時からは盆踊りに参加して、夏の始まりを満喫しよう!今年はキッチンカーが拡大♪[2025年7月19日(土)・20日(日)辻堂海浜公園]

【関連】

辻堂海浜公園(交通公園):自転車練習&自転車デビューに!スカイサイクル、バッテリーカー、ちびっ子スライドなど、個性的なアトラクション&遊具がいっぱい!湘南エリアで大人気の公園です[藤沢市]

白旗まつり

2025年7月15日(火)・18日(金)~21日(月・祝)
@白旗神社(藤沢市藤沢2丁目4−7)

恒例の夏のお祭り。7月15日の出御祭、19日は映画、20日は宵宮祭、21日例祭などが行われます。20・21日は露店も出ます!!

【公式情報】主催者HP

藤沢夜市

2025年7月18日(金)・19日(土) 16:00〜21:00 ※悪天中止(開催日2日前の天気予報で判断)
@藤沢駅前北口広場 (サンパール広場)

季節の商品を見つけたり、クラフトドリンクやこだわりのフードを楽しんだり。夕暮れから暗くなるまで、心地よい初夏のひとときをお楽しみください。

【公式情報】主催者facebook

アートスクエアフェスタ『音魂祭』(おとだまさい)

2025年7月19日(土) 13:00〜18:00
@湘南台駅地下アートスクエア

吹奏楽演奏、書道パフォーマンス、ダンスなどのステージやともに生きる心の作品展「よし介工芸館作品展」、新鮮野菜、コーヒー、ドリンク、スィーツ、カレーなどの販売もあります!!

【公式情報】主催者HP

宮原ブルーベリー摘み採り農園開園

2025年7月18日(金)~8月30日(土)の毎週水・金・日曜日 9:00~12:00
@宮原ブルーベリー摘み採り農園(藤沢市宮原1663)

毎年、人気の摘み取り体験スポットです。費用:500円(持ち帰りは別途)

【公式情報】主催者PDF

えのすいecoデー

2025年7月20日(日)10:00~11:30 ※悪天候時中止
@片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場(藤沢市片瀬海岸3-27)
裸足で歩ける海岸を目指し、ビーチクリーンを実施します。ビーチクリーンと一緒に砂浜にうちあがる漂着物を観察しながら、海からの贈りものを探してみませんか。 ※開催時間に直接 湘南お祭り広場にお集まりください

【公式情報】主催者HP

辻堂朝市

2025年7月20日(日) 7:00~9:00
@神台公園
(シークロス公園・藤沢市辻堂神台1-4)

藤沢市内の有機農家さんによる直売、藤沢産有機野菜を使った朝ごはんの提供(数量限定)、簡単なフィットネスクラスを企画しています。

【公式情報】主催者instagram

【関連】

神台公園(かんだいこうえん):テラスモール湘南のお隣&辻堂駅徒歩5分の好立地!開放感のある芝生広場でくつろいだりちょっとした散歩に最適です。珍しい遊具も人気!【藤沢市】(2023年update版)

ミニ鉄道運転会

2025年7月20日(日) 12:00~15:00 ※雨天中止
@鵠沼運動公園 SL広場(藤沢市鵠沼海岸6-12-1)

原則毎月第2日曜日に開催している人気のイベント「ミニ鉄道運転会」。だれでも無料で楽しめます。

【公式情報】主催者PDF

【関連】

ミニSLに乗れる!本物のSLにも会える、触れる穴場スポット!「鵠沼運動公園(八部公園)」:藤沢市

夏の救急フェア2025

2025年7月20日(日)9:30~16:00
@鵠沼運動施設八部公園プール(藤沢市鵠沼海岸6丁目12番1号)

八部公園プールで開催される夏の救急フェア2025に併せて鵠沼水難救助隊感謝祭を開催。潜水検索演技や消防救助大会訓練演技を実施します。他にも心肺蘇生法体験コーナーや水難救助隊との交流イベントも実施します。

【公式情報】主催者HP

音の場ジャムバンド(オトノバジャムバン)

2025年7月19日(土)13:30~16:30
@ふじさわ宿交流館(藤沢市西富1丁目3番3号)

各自楽器を持ち寄り、みんなでジャムセッション。音で遊ぼう  ※予約不要、直接会場へ

【公式情報】主催者HP

【関連】

ふじさわ宿交流館:藤沢駅から歩いて10分ちょっと。手作りおもちゃに昔の街並み。買い物ついでに休めて“歴史お散歩”もできる穴場を見つけました。入場無料[藤沢駅北口]

【事前申込制】ちょっぴりワークショップ「みんなで作ろう“えのすい”ハンカチ2025」

2025年7月4日(金)~9月23日(祝・火)
@なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ(藤沢市片瀬海岸3丁目27)


今年のえのすいの特別企画展『イルカとクジラ』を見た後は、相模湾にくらすたくさんの鯨類や相模湾が描かれたハンカチに生き物を泳がせて、オリジナルの 1枚を作りませんか。 ※400円 ※定員制 (各回15組、1組6名まで) ※小学生未満は保護者 ※7/4~8/8、8/18~9/23は予約不要・8/9~8/17は事前予約制

【公式情報】主催者HP

ふわっとうかぶ おばけリウム

2025年7月19日(土)~25日(金)・ 29日(火)~8月31日(日)①10:00~11:30 ②13:30~15:00
@藤沢市湘南台文化センター(藤沢市湘南台1-8)

透明な容器に消臭ビーズやおばけのフィギュア、カラフルなビーズなどを入れ、おばけが浮かんでいるように見える不思議なボトルを作ってみよう! ※参加費300円(保険料含む) ※小・中学生と保護者同伴の幼児 ※整理券配布はなし

【公式情報】主催者HP

【関連】

湘南台文化センターこども館:遊具、展示物、プラネタリウム…超充実の“学びと遊び”の室内スポット。一日中遊び尽くせます![藤沢市]

大昆虫展 in FUJISAWA

2025年7月19日(土)~8月3日(日) 10:00~16:00 
@湘南モールフィル コミュニティホール(藤沢市辻堂新町4丁目1-1 )

世界のカブトムシ・クワガタムシを50種類以上展示、カブト、クワガタの採集体験(別途有料)、自然の葉や木を用いた工作の「体験イベント」(別途有料)など。見て・感じて・体験して…大人気昆虫展が更にパワーアップしました!! ※大人1200円、子ども600円

【公式情報】主催者HP

湘南メルカート

2025年7月19日(土) 10:00~16:00
@湘南T-SITE1,2号館間 プロムナード (藤沢市辻堂元町6-20番-1)

スローフードの誕生の地・イタリアのメルカートを湘南で実現したいと「湘南メルカート」と名づけスタート。日本で地産地消と安心・安全な食材をお届けすることは、まだまだ難しいかもしれませんが、志を高く持って、みなさまの生活を豊かにする、楽しくするメルカートを目指しています。

【公式情報】主催者HP

ウォーリーをさがせ!in湘南

2025年7月19日(土)~8月31日(日)
@テラスモール湘南(藤沢市辻堂神台1丁目3−1)

ウォーリーをさがせ!の世界がテラスモール湘南に登場!「テラスモール湘南」×「ウォーリーをさがせ!」限定コラボレーションイベント開催。ボーダーアイテム着用でお得な特典も!家族で楽しめる特別イベントです。

【公式情報】主催者HP

「MURASAKI SHONAN OPEN 2025」

2025年7月20日(日)~21日(月・祝)
@藤沢市鵠沼海岸及び藤沢市立鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK

サーフィン、スケートボード、BMX、ブレイキンといったオリンピック競技を中心に、国内外で活躍するトップアスリートたちが集結。 世界レベルのパフォーマンスを間近で体感できる貴重な機会となります。競技観戦だけでなく、子供から大人までが「体験・遊ぶ・学ぶ・楽しむ・繋がる」ことを目的とした幅広いプログラムを用意。 キッズ向け初心者体験コーナーをはじめ、親子で楽しめるアクティビティ、アスリートと触れ合えるワークショップなど、誰もが楽しめる内容を充実させています。MUSIC LIVEやイベントブース、フードブースも。

【公式情報】主催者HP

茅ヶ崎市のイベント

浜降祭

2025年7月21日(月・祝)
4時すぎごろ~ 1番神輿入場
7時~ 浜降祭合同祭開式
8時~ 最初の神輿が出発(神輿が帰路につく)

@茅ヶ崎西浜海岸(茅ヶ崎漁港西側)

※茅ヶ崎市HPより

暁の祭典「茅ヶ崎海岸浜降祭」が、茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)で開催。夜明けとともに市内と寒川町の各神社から、大小合わせて多数の神輿が茅ヶ崎西浜海岸に集まり、海岸でみそぎを行います。『神奈川県の無形文化財』に指定されており、神輿祭りでは関東で有数の規模を誇ります。

【公式情報】主催者HP

市役所夜市

2025年7月19日(土) 16:00~20:00
茅ヶ崎市役所前広場(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1)

クラフトビールの販売店舗や、ビールに合う美味しい食事のキッチンカー5台が並びます。この日のテーマは「ネオン」。ぜひ、光るものを身につけて遊びに来てください!当日は光る指輪など身につけられるグッズの販売や、スーパーボウルすくいなどお子様も楽しめる縁日、茅ヶ崎FMグッズなどが当たる「無料のお楽しみ抽選会」も開催します!

【公式情報】主催者HP

神奈川県衛生研究所 施設公開

2025年7月24日(木) 9:30~15:30
@ 神奈川県衛生研究所(茅ヶ崎市下町屋1丁目3番1号)

神奈川県衛生研究所で施設公開を実施します。楽しく学び、夏休みの自由研究のヒントを見つけましょう!「小さな体験コーナー」「ミニ講演」「研究棟見学」「パネル展示」など。 ※事前申込不要 ※参加費無料

【公式情報】主催者HP

咲かせよう!折り紙アサガオ

2025年7月19日(土)~31日(木) 
@茅ヶ崎里山公園 谷の家(茅ヶ崎市芹沢1030)

折り紙でアサガオを折ってこの夏チャレンジしたい事などを書いてたくさんの花を咲かせませんか?※参加費無料 ※作品は、8月31日まで展示予定

【公式情報】主催者HP

【関連】

茅ヶ崎里山公園:超ロング!ローラースライダー、大小二つのトランポリン!古き良き里山の風景も楽しめる、湘南で大人気の大型公園です[茅ヶ崎市]

けん玉しよう!

2025年7月24日(木)・8月7日(木) 10:00~12:00 
@南湖公民館(茅ヶ崎市南湖6丁目15-1)

けん玉ワールドカップファイナリストYusuikeと一緒にけん玉をしよう!初心者からベテランまでどなたでも大歓迎。 ※参加費無料 ※予約不要 ※持ち物不要(けん玉貸し出しあり)

【公式情報】主催者HP

工事現場ちびっこランド

2025年7月19日(土)・20日(日) 10:00~17:00
@BRANCH茅ヶ崎2 2F特設会場(茅ヶ崎市浜見平11-1)

お子様用のショベルカーやブルドーザーなど工事現場で活躍する車に乗って工事現場を体験するイベントです! ※ブランチ茅ヶ崎2・3での 当日お買上げレシート3,000円(税込・合算可) ご持参のご家族を対象(一部除外店舗あり)  ※対象年齢:小学生以下

【公式情報】主催者HP

シャカシャカマーブルアイスストラップ

2025年7月20日(日) 10:00〜12:30、 13:30〜16:00
@そよら湘南茅ヶ崎 2階アトリウムステージ
(茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目7−71)

シャカシャカマーブルアイスストラップづくり! ※各回先着40名様 ※参加費:LINE会員様300円、非会員様600円

【公式情報】主催者HP

平塚市のイベント

ベルマーレ平塚VSセレッソ大阪戦試合前「LTOブルーサンタゴミ拾い」

2025年7月19日(土)17:20~17:40 ※雨天中止
@平塚総合公園はらっぱ付近 LTOブース
(平塚市大原1-1)

※ベルマーレ平塚HPより

7月19日(土)セレッソ大阪戦は、LEADS TO THE OCEAN(通称:LTO)ごみ拾い活動を特別企画「LTOブルーサンタゴミ拾い」として、試合前に実施いたします!  ※集合写真後にベルマーレの選手カードとブルーサンタステッカーをプレゼント。

【公式情報】主催者HP

【関連】

平塚市総合公園:「わんぱく広場」リニューアル!ローラーすべり台、ツリーハウス、ネットフロアー…バラエティ豊かになったピカピカの大型複合遊具にキッズ大はしゃぎ!小さい子向けの遊具も増えました♪[平塚市]

花菜ガーデンの夏祭り

2025年7月19日(土)~ 8月24日(日)
@花菜ガーデン(平塚市寺田縄496-1)

毎年大好評・涼しい屋内開催の「ひまわり縁日(7月19日(土)~8月17日(日)の土曜、日曜、祝日開催)」、期間中毎日遊べる「水遊びパーク」など、キッズが喜ぶイベント開催!夏限定!おすすめメニューも登場♪全身びっしょりになって、たくさん遊んだあとは、つめた~いデザートやドリンクでほっと一息つきましょう。※各イベントの詳細は公式HPにて。※入園料別途

【公式情報】主催者HP

野菜のスタンプで絵ハガキを作ろう

2025年7月21日(月)~25日(金)・8月18日(月)~22日(金) 10:00~12:00/13:00~15:00
@花菜ガーデン
(平塚市寺田縄496-1)

野菜の断面や表面のテクスチャーを利用したスタンプで自由に絵ハガキを作ろう! ※お一人様一枚 ※申込不要・参加費無料  ※入園料別途

【公式情報】主催者HP

【関連】

[花菜ガーデン]神奈川県立 花と緑のふれあいセンターは花いっぱい♪

鎌倉市のイベント

ハスの早朝開園

2025年6月28日 (土)、29日(日)、7月5日(土)、6日(日)、8日(火)~13日(日)、19日(土)~21日(月祝)、26 日(土)、27日(日)7:00~
@大船フラワーセンター(鎌倉市岡本1018)

通常の開園時間を2時間早め、朝 7:00 より開園。ハスは早朝に花を咲かせ、午後にはほとんどが閉じてしまうため、花の開花に合わせ開園時間を早めます。今年は約 250 種 300 鉢のハスを楽しめます。「ハスの花ガイド」のほか、ハスの葉の特性を生かした「ハスの葉シャワー」の展示も。(要入園料)

【公式情報】主催者HP

【関連】

神奈川県立大船フラワーセンター:赤ちゃん連れも安心。季節のお花に囲まれながら、子どもと一緒に楽しいお散歩♪フォトスポット多数。雨の日も楽しめるグリーンハウスも[鎌倉市]

紙で作りハスの花展

~2025年7月21日 (月・祝)  9:00~16:30(21日は16:00まで)
@大船フラワーセンター(鎌倉市岡本1018)


ワークショップも随時開催します。 ※入園料別途

【公式情報】主催者HP

【関連】

神奈川県立大船フラワーセンター:赤ちゃん連れも安心。季節のお花に囲まれながら、子どもと一緒に楽しいお散歩♪フォトスポット多数。雨の日も楽しめるグリーンハウスも[鎌倉市]

周辺エリアのイベント

【寒川町】さむかわ神輿まつり

2025年7月21日(月・祝) 9:00~15:00
@寒川町役場中庭(寒川町宮山141−1)

「暁の祭典 浜降祭」にて禊を終えた寒川神社をはじめ、町内の神輿が集まり執り行われる御旅所祭を盛り上げます。本物そっくりに色づけした段ボール神輿を担いで歩く「こども 神輿担ぎ体験」や「ミニ縁日」も!キッチンカーも並びます。

【公式情報】主催者HP

【葉山町】葉山海岸HANABI 2025

[一色会場] 2025年7月23日(水) 19:30~19:40
[森戸会場] 2025年7月25日(金) 19:30~19:40


一色会場は480発、森戸会場は610発の花火があがります。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】世界三大記念艦「三笠」こどもミュージアム

2025年7月19日(土)〜8月24日(日) 9:00~17:30
@世界三大記念艦「三笠」
(横須賀市稲岡町82-19)


記念艦「三笠」をご家族でお楽しみ頂けるよう、夏休み期間中に「三笠こどもミュージアム」を開催します。 ※観覧料金600円、高校生300円、小・中学生無料

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】マイナビJapanCup Yokosuka

2025年7月18日(金)〜21日(月)
@ヴェルニー公園(横須賀市汐入町1丁目1)

オリンピック種目としても注目されるアーバンスポーツ「BMXフリースタイル」の公式戦が、横須賀中心部で開催!音楽、ファッションと共にカルチャーとして人気のBMX。音楽やMCと共に、ダイナミックなパフォーマンスをぜひご覧あれ。 ※観覧無料

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】久里浜駐屯地納涼祭2025

2024年7月24日(木) 17:00〜20:30 ※荒天中止
@陸上自衛隊 久里浜駐屯地(横須賀市久比里2-1-1)

駐屯地の敷地内から花火が打ち上がり迫力満点!模擬店、盆踊など皆さまに楽しんでいただける納涼祭です。当日は17:00~駐屯地を一般開放でどなた様でもお越しいただけます。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】7月のワークショップ「貝殻ペン立て」

2025年7月19日(土)・20日(日)  10:00~14:00
ソレイユの丘 長井ベース(横須賀市長井4丁目地内)


海で拾った貝殻を紙粘土に貼り、色を付けよう!  ※40名限定 ※長井ベースにて随時受付 ※参加費800円/1個 ※粘土が乾くまで時間がかかります。作品は一旦お預かりしますが当日お引き取りください。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】北体育館まつり

2025年7月21日(月・祝)
@横須賀市
北体育館(横須賀市夏島町2 )


当日は大人気のプール遊具「ビッグローラー」「パドルボート」の他、縁日、キッチンカーなど楽しいイベント盛りだくさん!!

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】恐竜アドベンチャーvol.2

~2025年11月30日(日)
@ソレイユの丘風の庭
(横須賀市長井4丁目地内)
全長5 m 超えのティラノサウルスやトリケラトプスがリアルに動く大迫力の展示鑑賞や、現実世界の園内に解き放たれた恐竜たちをAR技術を駆使してハントするARスタンプラリー、恐竜にまつわるクイズラリーなど!その他、恐竜発掘体験、恐竜カーニバルゲーム、ティラノサウルスレース、恐竜モチーフの限定フードの販売など様々なコンテンツが登場します! ※入場料1200円

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】横須賀朝市 Morning Market

2025年7月19日(土)・20日(日)  9:00~12:00 ※荒天中止
@いちご よこすかポートマーケット屋外スペース
(横須賀市新港町6)


新鮮な農水産物、こだわりの食品、心ときめく雑貨などが並ぶ横須賀ならではの朝市を7月にも開催いたします!

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】博物館クイズ「すかぞうの挑戦状<夏>」

2025年7月19日(土)~8月31日(日) 9:00~17:00
@横須賀市自然・人文博物館 本館
(横須賀市深田台95番地)

展示を見ながらクイズを解き、合言葉を完成させよう。合言葉を見つけると、記念品がゲットできるかも!? ※参加無料 ※問題用紙は本館2階受付で配布

【公式情報】主催者HP

【三浦市】海南神社 夏例大祭

2025年7月19日(土)・20日(日)
@海南神社
(三浦市三崎4丁目12-11)

※三浦市HPより

江戸時代より挙行されてきた祭礼。海南神社夏例大祭で伝承されている主な3つの特徴は、第1に平成4年に三浦市重要無形民俗文化財に指定された行道(お練り)獅子、第2に三浦三崎特有の祭礼輪番制度(通称:年番)、木遣り師による木遣り唄での神輿渡御、獅子行道、山車巡行です。

【公式情報】主催者HP

【海老名市】ごみ分別釣りゲーム

2025年7月20日(日)10:00~12:00
@高座クリーンセンター環境プラザ3階ロビー(海老名市本郷1番地の1)

親子で参加して、ごみ分別を楽しく学びましょう。 ※予約不要

【公式情報】主催者HP

【関連】

【高座クリーンセンター 環境プラザ】予約なしでごみ処理場の社会科見学!高さ50mの展望室、屋上庭園、発電体験、ごみ分別ゲームなど、親子で楽しく学べるスポットです[海老名市本郷:藤沢市境すぐ]

【海老名市】みんなで描こう!巨大チョークアート

2025年7月20日(日) 11:00~16:00
@ ビナウォーク5番館M2F ビナまちリビング前・ビナウォーク5番館1階ビナステップ (海老名市中央1-4-1)


ビナウォークコミュニティルーム『ビナまちリビング』の誕生1周年を記念して、みんなで描く特別なチョークアート体験イベントを開催します!  ※参加型巨大チョークアート120組・アウトドアチョーク200組・チョークアート号200組 ※参加条件:ビナまちリビング公式Instagramのフォロー

【公式情報】主催者HP

【伊勢原市】日向の虫送り

2025年7月20日(土) 15:00~
@日向薬師
(伊勢原市日向1644)

江戸時代から続く伝統行事『日向の虫送り』が開催されます。松明の明かりが田んぼの水面に映り幽玄な世界を演出します。 ※自由参加 ※参加費無料(松明を持つ場合は別途500円(中学生以上))

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

公開日:

あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。