
2024年4月20日-21日の子供向けイベント [湘南]
2024年4月20日-21日の子供向けイベント [湘南]
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください!
ピックアップ記事
ママにもできる!おうちで副業セミナー開催!
ママレポ新着!
![引地川親水公園:「芝生の広場」の遊具がリニューアル!!新たに複合遊具とブランコが整備され、ターザンロープが広い場所にお引越し♪ 新遊具と健在の人気ローラー滑り台で遊んできました![藤沢市大庭]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/04/IMG_3636-114x114.jpg)
引地川親水公園:「芝生の広場」の遊具がリニューアル!!新たに複合遊具とブランコが整備され、ターザンロープが広い場所にお引越し♪ 新遊具と健在の人気ローラー滑り台で遊んできました![藤沢市大庭]
春のお出かけに!季節を楽しもう♪
藤沢市のイベント
江の島国際芸術祭
~2024年5月31日(日)
@江の島島内、片瀬海岸エリア各所

※広報ふじさわ4月10日号より
湘南の豊かな自然や歴史文化に育まれた魅力あふれる江の島を舞台に、芸術の視点で人の感情や感性を呼び起こすお祭りです。
MARKET251 Fresh market in fujisawa
2024年4月20日(土)・21日(日) 10:00〜16:00 ※悪天中止(開催日3日前の天気予報で判断)
@藤沢駅前北口広場 (サンパール広場)
湘南はもとより全国各地から、こだわりの食を扱う出店者さんが一同に会するフレッシュマーケット。暮らしを彩る出会いがきっと見つかります。
江の島フィッシャーマンズマルシェ
2024年4月20日(土)、21日(日) 9:00~15:00 ※雨天・荒天時中止
@片瀬漁港(藤沢市 片瀬海岸2-20-25)

※写真はイメージです
朝どれの魚や野菜、地産地消フードを使用したお店やキッチンカーなど、漁港を楽しめるお店がたくさん出店します。漁船クルーズで江の島周遊が出来る「江の島クルーズ」も(※チケットは当日会場にて購入)。
第1回荏原フレンドシップデー
2024年4月21日(日) 10:00~15:00 ※荒天中止
@荏原製作所藤沢事業所(藤沢市本藤沢4-2-1)
ツツジ鑑賞、荏原事業内容&VR体験、環境活動の紹介、ワークショップ、フォトスポット、パトカー&白バイ乗車体験コーナー、飲食コーナー、クイズラリーなど。
お花で遊ぼう・楽しもう
2024年4月21日(日) 10:30~15:30 ※雨天中止
@辻堂海浜公園 交通公園レクチャールーム(藤沢市辻堂西海岸3-2)
ドライのお花を使って、小さなアレンジメントをつくりをお楽しみいただきます。お花をモチーフにいろいろ手作り。楽しいワークショップです。 ※参加費300~500円
えのすいecoデー Vol.163
2024年4月21日(日)10:00~11:30 ※悪天候時中止
@片瀬海岸西浜(水族館前)、湘南お祭り広場(藤沢市片瀬海岸3-27)
裸足で歩ける海岸を目指し、ビーチクリーンを実施します。ビーチクリーンと一緒に砂浜にうちあがる漂着物を観察しながら、海からの贈りものを探してみませんか。 ※開催時間に直接 湘南お祭り広場にお集まりください
クレヨンで染めよう(ハンカチ)
2024年4月20日(土)・21日(日) ①10:00~ ②13:30~ ③15:30~
@湘南台文化センターこども館(藤沢市湘南台1-8)
SDGsワークショップ キャンドルホルダーを作ろう!!
2024年4月20日(土) 10:00~16:00
@ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター1階センターコート(藤沢市辻堂新町4-3-5)
星型のガラスでできたキャンドルホルダーに特殊な液体絵の具を使ったディンプルアートが体験できる『キャンドルホルダー』作り! ※10:00~整理券配布(定員に達し次第終了)
第468回 湘南メルカート
2024年4月20日(土) 10:00~16:00
@湘南T-SITE1,2号館間 プロムナード(藤沢市辻堂元町6-20番-1)
地元の野菜・加工食品、自然養鶏卵、ワイン、小田原のみかん・お米など。
茅ヶ崎市のイベント
第69回大岡越前祭
2024年4月20日(土) ・21日(日) 10:00~14:30 ※雨天中止
@JR茅ヶ崎駅周辺 ほか
20日(土)には、茅ケ崎駅前では市内の高校や大学の吹奏楽部によるコンサート、イトーヨーカドー茅ケ崎店では茶会、浄見寺では墓前祭が行われます。21日(日)にはビッグパレードが実施され、多くの参加団体による豪華なパレードが、市内を練り歩きます。
第15回浄見寺 地元まつり
2024年4月20日(土) 10:00~14:30 ※雨天中止
@浄見寺(茅ヶ崎市堤4317)
歌にダンス、和太鼓など多彩なステージが繰り広げられます。えぼし麻呂も登場!!景品が当たる〇×クイズ大会も!
ちがさき産業フェア
2024年4月20日(土)・21日(日) 10:00~15:00(21日は16:00まで)
@第一カッターきいろ公園〈中央公園〉(茅ヶ崎市茅ヶ崎2‐2077‐12)
茅ヶ崎市の商工業製品並びに特産品等を広く内外に宣伝紹介し、生産技術の向上と共に産業の振興と地域文化に資することを目的とし、製品・特産品の展示・販売を行います。
パン!パ・パ・パーン!まつり
2024年4月20日(土)・21日(日) 10:00~16:00
@ラスカ茅ヶ崎 3階正面入口、6階中庭(茅ヶ崎市元町1-1)
海の近くのベイカー自慢のパンとパティシエのお菓子がラスカ茅ヶ崎にずらりと大集合します!!
フリーマーケット
2024年4月20日(土) 10:00~15:00
@ブランチ茅ヶ崎 まちかど広場(茅ヶ崎市浜見平11-1)
掘り出し物がいっぱいのフリーマーケット。
テラリウムを作ろう!恐竜ver
2024年4月20日(土) 1回目10:00〜12:00 2回目13:00〜16:00
@そよら湘南茅ヶ崎2Fアトリウム前催事場(茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71)
ゴールデンウィークの恐竜展示イベントに先駆けた恐竜のテラリウムワークショップになります。 ※参加費600円
平塚市のイベント
春はじまる 花菜ガーデンの春まつり
~2024年4月21日(日)
@花菜ガーデン(平塚市寺田縄496-1)
遊んで、食べて、魅せられて、あなたの春を見つけよう♪「エッグハント」、「花菜ガイドさんのキッズ植物体験ツアー」などの楽しいイベントや「イースターエッグ作り」「花とうさぎのフォトフレーム作り」などの工作など、盛りだくさん!!
ふわふわランド
2024年4月20日(土) 15:00キックオフ vsヴィッセル神戸
@平塚市総合公園 キングベルパーク「平塚のはらっぱ」(平塚市大原1-1 )

※湘南ベルマーレHPより
4月20日(土)ヴィッセル神戸戦で、大型遊具「ふわふわ」が登場するふわふわランドを開催!超巨大フットダーツは豪華景品をご用意。今節はキャンディふわふわも登場します。
それいけ!アンパンマン ショー
2024年4月20日(土)12:00~/14:00~
@OSC湘南シティオープンモールステージ(平塚市代官町33-1
お子様に人気のアンパンマンがOSC湘南シティにやってきます! ※観覧無料 ※当日10:00~(12:00実施分) 、12:00~(14:00実施分)座席指定券配布 ※座席スペース以外は立見スペースです ※雨天の場合はアンパンマンとの写真撮影会
OSC湘南シティで遊ぼう!もらっちゃおう!ゲスト:MADOKA.YY
2024年4月21日(日) 13:00~ / 15:00~
@OSC湘南シティオープンモールステージ(平塚市代官町33-1)
毎回大好評のお子様参加型ゲーム大会。ゲームに参加しておいしいお菓子をもらっちゃいましょう!もちろん参加は無料です。
鎌倉市のイベント
第66回 鎌倉まつり
2024年4月14日(日)・21日(日)
@鶴岡八幡宮(鎌倉市雪ノ下2-1-31)ほか
鶴岡八幡宮を中心に静の舞、流鏑馬、野点席など、さまざまなイベントが開催されます。
かまくら「長谷の市」
2024年4月21日(日) 8:00~16:00 ※雨天中止(スタンプラリーのみ実施)
@長谷寺周辺(鎌倉市長谷3-11-2)ほか

※鎌倉市観光協会HPより
「長谷の市」は、鎌倉長谷の門前商店街が中心となる長谷地域のイベント。フリーマーケットや屋台、朝市、イベントステージ、スタンプラリーなどが楽しめます。
フラワーコンサート 歌とフルートとピアノと
2024年4月21日(日) ①11:00~ ②14:00~
@日比谷花壇大船フラワーセンター本館2階 フラワーホール(鎌倉市岡本1018)
歌は人が最初に触れる音楽、日常で最も多く触れる音楽。フルート、ピアノの調べと共に、歌の楽しさに酔いしれる。※参加費 無料(入園料別途)
ちびっこ「鉄道まつり」
2024年4月20日(土) 10:00~15:30 ※雨天中止
@GRAND SHIP広場(横浜市栄区笠間2‐2‐1、大船駅徒歩1分)
鉄道各社によるオリジナルグッズ販売、ゆるキャラ撮影会、ちびっこ運転士撮影会、ちびっこ電車(有料)、キッチンカーなど。
周辺エリアのイベント
【寒川町】いぬ祭り
2024年4月21日(日) 10:00~16:00
@川とのふれあい公園(寒川町一之宮3003‐1)
犬関連のショップやキッチンカーが多数出店。「寒川町最大級」のドッグランも!! ※入場無料
【大磯町】大磯市
2024年4月21日(日) 9:00~14:00
@大磯港 臨海道路・東荷さばき地(大磯町大磯1398付近)
大磯市とは、神奈川県中郡大磯町で行われる首都圏最大の朝市イベントです。毎回100店舗近い参加があります。
【逗子市】第56回東逗子ふれあい市場”春まつり”
2024年4月21日(日) 11:00~17:00 ※小雨決行(荒天中止)
@東逗子ふれあい広場(JR東逗子駅すぐ)

※写真はイメージです
模擬店・キッチンカーなど約20店出店。ステージイベントも!!
【横須賀市】衣笠さくら祭 三浦一党出陣武者行列
2024年4月21日(日) 13:00~15:00
@衣笠商店街(衣笠十字路付近)から大明寺まで

※写真はイメージです
荘厳な鎧甲冑を身にまとい、歴史の息吹を体感できる「三浦一党出陣武者行列」が、衣笠さくら祭の一環として6年ぶりに開催されます。
【横須賀市】ポピー&ネモフィラまつり
~2024年5月26日(日)
@くりはま花の国(横須賀市神明町1)
園内では約100万本のポピー園でシャーレ―ポピーなどが続々と開花リレーするほか、山頂にも近い天空の花畑ではネモフィラが見頃を迎えます。
【横須賀市】ヒストリックカーデイ 2024
2024年4月20日(土) 10:00~15:00
@くりはま花の国ポピー園前広場(横須賀市神明町1)
ポピー園前広場に往年の名車が大集合!かっこいい車たちをぜひお楽しみに!
【横須賀市】大田和つつじフェスタ2024
~2024年4月21日(日) 10:00~15:00
@大田和つつじの丘(横須賀市太田和5-2638)

※写真はイメージ
花苗・堆肥販売、野菜販売、和菓子販売など。なつかしのおもちゃを無料で貸し出しもします。
【横須賀市】横須賀しょうぶ園 ふじまつり
2024年4月20日(土)~5月5日(金・祝)
@横須賀しょうぶ園(横須賀市阿部倉18-1)
和菓子、洋菓子、お茶、豆腐、野菜、手芸品、陶器などの出張販売など。
【横須賀市】恐竜アドベンチャー
~2024年5月26日(日) 9:30~17:00(平日は16:30まで) ※雨天中止
@ソレイユの丘風の庭(横須賀市長井4丁目地内)
8mのティラノサウルスやトリケラトプスがリアルに動く、大迫力アドベンチャー! ※1,050円/18歳以上、700円/4歳~17歳 ※3歳以下のお子様は保護者(18歳以上/有料)同伴が必要
【三浦市】MISAKIぐるぐる春まつり2024
2024年4月20日(土)・21日(日)
@三崎下町商店街(三浦市三崎)
町をぐるぐる散策して、新しいお店・人と出会ってほしい!という願いの元、散歩に適した季節の“春”に実施している地域周遊型イベン
【海老名市】ごみ分別釣りゲーム
2024年4月21日(日) 10:00~12:00
@高座クリーンセンター環境プラザ3階ロビー(海老名市本郷1番地の1 ※藤沢市との市境すぐ)
親子で参加して、ごみ分別を楽しく学びましょう。 ※参加無料 ※参加賞もあります! ※対象:親子(主に幼児~小学低学年)もちろん小学高学年でも大丈夫です。
【海老名市】おもちゃで遊ぼう
2024年4月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・27日(土)~29日(月・祝) 11:30~15:20
@高座施設組合屋内温水プール(海老名市本郷20-1 ※藤沢市市境すぐ)
屋内プールで親子一緒に楽しい時間が過ごせます♪ ※無料
【綾瀬市】日米親善春祭り
2024年4月20日(土) 11:00~18:30
@在日米海軍 厚木基地(綾瀬市蓼川)
基地を一般開放して、米軍機・自衛隊機の地上展示、ステージイベントなどが行われます
【相模原市】スプリングフラワーフェスティバル2024
2024年4月20日(土)・21日(日) 10:00~15:00 ※雨天時中止になるイベントあり
@県立相模原公園芝生広場・サカタのタネグリーンハウス前(相模原市南区下溝3277)
7種類の桜が見られる桜の名所であるせせらぎの園地区で自然や花を楽しめるクラフト体験や自然観察会を実施します。
【秦野市】第68回秦野丹沢まつり
2024年4月20日(土)・21日(日)
@県立秦野戸川公園、市立西中学校
「山に親しむことのできる祭り」を目指し、丹沢をより身近に感じていただくためのおまつり。山開き式、集中登山、アウトドアブランド体験ブース、体験型アクティビティ、模擬店など様々なイベントが開催されます。
【厚木市】第15回 厚木農園ちっちゃ森マルシェ
2024年4月21日(日) 10:00~15:00
@厚木農園(厚木市飯山3830−1)
フードドリンクのお店はもちろん、ハンドメイドやワークショップのお店も並びます!!
***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。