横浜市内でバスケができる公園一覧!大型公園から穴場の公園までまとめてみました!
横浜市内でバスケができる公園一覧!大型公園から穴場の公園までまとめてみました!
横浜市内でバスケができる公園まとめました!NBAで日本人選手が活躍したり、Bリーグも人気急上昇中の今、バスケをやりたいお子さんたちも多いのではないでしょうか??限られた公園にはなりますが、まとめてみました!
新横浜公園(港北区)
バスケコートがある公園といえばここ!本格的なハーフコートで、予約無しで利用可能です。
2024年7月より中学生以下優先コート2面を新たに設置!インラインスケート側にあります。
いつも混雑しているので、早めに行くのが良さそうです。
少し離れた場所に大きい遊具広場もあり楽しめます。
岸根公園(港北区)
忍者トリデの遊具広場隣にバスケットゴールが1台あります。
広々した芝生でできるのがポイント!
こどもの国(青葉区)
遊具が沢山のイメージですが入ってすぐに広がる、中央広場内にバスケコートが2台あります。
入園料はかかりますが、比較的幼児・小学生が多めで譲り合いしやすい環境も◎です!
片倉うさぎ山公園(神奈川区)
多くの球技ができる公園です!広々としたグラウンド内にバスケットゴールが1台あります。
壁打ちコートや、サッカーゴール、野球もでき多彩な球技が楽しめる公園です。
谷本(やもと)公園(青葉区)
3on3コートがあり、本格的なバスケットゴールが完備。無料ですが予約制になります。
公園内のレストハウスにて、記名して予約します。1回のプレー時間は30分になります。
土日は混雑します。午後たまたま空きがでたりもしますが、先着順なのであさイチが良さそうです。
野毛山公園(西区)
野毛山動物園からすぐの場所に、3on3コートがあります。動物園上の橋を渡って・・
まっすぐ行きます。
予約制ですが本格的な3on3コートがあります。
無料で利用でき、利用時間は1時間。予約は利用表に記名します。土日は混雑するのでやはり朝早くが良さそうです。
遊具広場も併設されています!
動物園とセットでも!
桜台公園(青葉区)
公園内にひっそりとバスケゴールが1台あります。比較的小学生が多めな印象です。
遊具広場もあり、穴場の公園です。
山内公園(青葉区)
こちらもひっそりとある公園ですが、グラウンドが広いので多彩なスポーツが楽しめます。
バスケゴールが1台なので、譲り合いでシュート練習などできます。
遊具広場もあります。
江田猿田公園(青葉区)
こちらの公園は最寄り駅は東急田園都市線”江田駅”になります。
小さめのグラウンド内にバスケットゴールが1台あります。
1台なので、譲り合っての利用になります。
ユニークな遊具も併設されています!
上星川あおぞら公園(保土ヶ谷区)
こちらも、穴場の公園!バスケゴールが1台あります。ただし駐車場が無く、駅から少し距離があるためちょっと行きづらいです。
広めの場所でプレーできます!
遊具広場も充実していました。
その他にバスケットゴールがある公園はこちら!
横浜市北部
長坂谷公園(緑区)遊具広場もあり広い公園!
玄海田公園(緑区)BBQもできます。
今川公園(旭区)
太尾公園(港北区)
横浜市南部
俣野公園(戸塚区)本格的な3on3コートがあります。
根岸の森公園(中区)
金井公園(栄区)
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】