
【湘南+周辺エリア】夏休み情報つき!「親子で楽しむ♪博物館・美術館・屋内施設」2025update版。「学んで遊ぶ」派におすすめスポット集めました![藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、海老名市、相模原市、横須賀市、小田原市、箱根町、伊勢原市ほか]
【湘南+周辺エリア】夏休み情報つき!「親子で楽しむ♪博物館・美術館・屋内施設」2025update版
楽しい夏休み!子どもと一緒に楽しい思い出たくさん作りたいですね♪
もちろん、外で体いっぱい遊ぶのもgoodですが、お天気が悪かったり、外遊びには暑すぎる…という日も。
そんなときは、博物館や美術館でじっくり学びながら、楽しむ時間もおススメです♪
そこで、2025年夏休みのお出かけにおススメの
湘南+周辺エリアの「親子で楽しむ♪「博物館・美術館・屋内施設」をご紹介。
ぜひ、親子で過ごすとっておきの時間のヒントにしてくださいね。
●利用状況が変更になる場合があります。各施設の最新情報を必ず公式サイト等でご確認ください。
●施設により休館日・開館時間等が異なります。事前にご確認の上、お出かけください。
●各イベントの開催時間等の詳細情報は、公式HP等で事前にご確認ください。
●関連記事には過去のものも含まれます。最新情報について、各施設の公式HPにてご確認ください。
親子で楽しむ♪
湘南エリアの「博物館・美術館・屋内施設」
平塚市博物館(平塚市)
<2025年夏休み情報>
●夏期特別展「湘南ロケッティア」開催中。イベントにちなんだワークショップ、講演会も随時開催。
●夏休み中は申込制イベントのほか、自由参加のお話会、工作、天文のイベント随時開催。
●人気のプラネタリウムも投影中(スケジュールはHPにてご確認ください)。
●8/1(金)〜8/31(日)の期間、平塚市文化ゾーン3館コラボウォークラリー「しらさぎ を さがせ!」開催。中央図書館・博物館・美術館 の3つの館をまわってしらさぎを探し、それぞれのしらさぎのそばにあるキーワードをあつめて完成させるとオリジナル缶バッジがもらえます。
湘南台文化センターこども館(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●夏休み特別企画展「夏休み!こども館de きもだめし」 開催中。親子で楽しめる体験型のコンテンツがいっぱい!
●特別企画展にちなんだ企画展ワークショップも開催中※予約不要
●こども館オリジナルのキッズプラネタリウム、一般向けプラネタリウムのほか、大迫力画面で楽しむ全天周映画も上映中。
●夏休みならではの、宇宙劇場ナイトイベントも随時開催※事前予約・申込制
新江ノ島水族館(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●えのすい特別企画展「イルカとクジラ Cool Dolphin」開催中。 イルカやクジラと本気で向き合ってきた“えのすい”ならではの多彩なコンテンツがいっぱいです。スタンプ&クイズラリーのほか、オリジナルメニューやグッズの販売も。
●隣接のなぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボで、ちょっぴりワークショップ「みんなで作ろう“えのすい”ハンカチ2025」開催中(参加費一人400円※参加方法は公式HPにてご確認ください)
ふじさわ宿交流館(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●8月30日(土)に「親子ふれあい宿場寄席」開催予定。(小学生以上の子と保護者40人。電話にて先着申込)
ロボテラス(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●通常どおり見学受付中※休館日、貸し切り時間など、事前に公式HPをご確認ください。
●各コンテスト、体験会等、参加者募集情報あり(詳しくは公式HPにて)
リサイクルプラザ藤沢(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●通常どおり見学受付中(予約不要の自由見学・ガイドツアー)
●予約不要のワークショップ開催あり(ペットボトルで万華鏡を作ろう!(8/19)、ペットボトルで空気砲を作ろう!(8/23)、ペットボトルでスノードームを作ろう!(8/26)※詳細情報は公式HPにて)
いすゞプラザ(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●通常通り見学受付中(完全予約制)※夏季休暇あり
●8/1(金)・2(土)『はたらくくるま/おはなし会』、8/1(金)「ぬりえ オリジナルサコッシュづくり」開催。(いすゞプラザの見学予約の上、来館した方対象)
●8月21日(木)『プラスチック成形教室』開催(事前応募制:8月7日(木)まで)
日本大学生物資源科学部博物館「骨の博物館」(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●個人見学は予約不要※開館日は公式HPにて要確認
辻堂海浜公園「交通展示館」(藤沢市)
<2025年夏休み情報>
●通常どおり開館中
茅ヶ崎市博物館(茅ヶ崎市)
<2025年夏休み情報>
●8月16日(土)「めざせっ!チリモン画伯」、8月17日(日)「ミニ鬼瓦づくり」開催。いずれも事前申込制。詳細は公式HPにて
親子で楽しむ♪
周辺エリアの「博物館・美術館・屋内施設」
相模原市立博物館(相模原市)
<2025年夏休み情報>
●博物館プラネタリウム が7月 16 日(水)リニューアルオープン!親子で楽しめる番組プログラムあり(未就学児無料)。
●8月8日(金)「いろいろな砂を顕微鏡で見てみよう」、8月23日(土)「生きものミニサロン」「土器×2タッチ」開催。いずれも申込不要
JAXA相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟(相模原市)
<2025年夏休み情報>
●事前予約不要、来館時受付にて通常開館中※館内が混雑している場合は入館人数制限を行う場合あり
●予約不要・無料の「ミニ講演会」「展示解説ツアー」「実験棟見学ツアー」「壁面シアター」随時開催(開催日時は公式HPにてご確認ください)
ロマンスカーミュージアム(海老名市)
<2025年夏休み情報>
●一般の来場者は入館予約不要
●~9月15日(月・祝)の期間、企画展示「箱根をつなぐ旅のかたち ー箱根ゴールデンコースのひみつー」開催。
高座クリーンセンター 環境プラザ(海老名市)※2024夏追加!
<2025夏休み情報>
●事前申込制のイベントのほか、「えびな・おもちゃ病院」「ごみ分別釣りゲーム」「展望室夜間開放」「サマーナイトコンサート」など、当日参加OKのイベントも随時開催。
生命の星・地球博物館(小田原市)
<2025年夏休み情報>
●【特別展】「生命の星・地球博物館の30年 —120万点から厳選した資料で振り返る—」開催中。
●混雑状況はX(Twitter)にて随時お知らせされています。
●夏休み自由研究なんでも相談、夏休み自然科学相談デー、スケッチやぬり絵のワークショップなど、夏休み限定イベントを随時開催。
かまぼこ博物館(小田原市)※2025夏追加!
<2025夏休み情報>
●夏を満喫するイベント「夏の市」、さかなのおにいさん かわちゃんと学ぶ体験イベント「おさかな自由研究」、「トミカ・プラレールわくわくランド」、職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」など、イベント盛りだくさん。
小田原城 NINJA館(小田原市)※2025夏追加!
<2025夏休み情報>
●小田原城天守閣で~ 8月31日(日))までの期間、鬼滅の刃フォトスポットの開設
●~8月31日(日)の期間(小田原城天守閣開館中)、小田原城天守閣内に隠されたヒントを手掛かりに、小田原城にまつわるクイズ(全10問)に挑戦するイベント「「小田原城謎解きに挑戦!!」開催。
彫刻の森美術館(箱根町)
<2025年夏休み情報>
●親子連れに人気の人気のシールラリーに新ヴァージョン「森のおとしもの」が登場。7/27(土)販売スタート。
●新謎解きプログラム「星追う探偵と月夜の奇跡」開催中。
横須賀市自然・人文博物館(横須賀市)
<2025年夏休み情報>
●企画展示「かながわの遺跡展」、トピックス展示「 カブトムシを調べよう!」ほか開催中。
●予約不要・自由参加イベントとして、 博物館クイズ「すかぞうの挑戦状<夏>」(~8月31日)、「植物観察とレジンクラフト」(8月3日:当日整理券配布)スチームハンマー蒸気模型の実演(8月24日)など、随時開催。
伊勢原市立子ども科学館(伊勢原市)
<2025年夏休み情報>
●プラネタリウムではドーム型の巨大スクリーンに映し出される迫力ある映像にて、「今夜の星空」の生解説。ほか親子で楽しめる番組を上映中
●8月11日(月曜日・祝日)「サイエンスショー」開催。※予約不要
●自由研究相談室を開室(~8月29日(金)の開館日。休館日(毎週月曜日、8月6日・12日)及び土曜日・日曜日・祝日を除く※ただし、8月10日(日)、16日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)は実施※予約不要
●工作・実験・天文教室を随時開催※事前予約制のほか、予約不要、当日受付のイベントあり
はまぎんこども宇宙科学館(横浜市)※2025夏追加!
<2025年夏休み情報>
●事前申込制のほか、当日参加OKのイベントとして「わっしょい!わくわく☆夏の工作まつり」、サイエンス・ショウ「しゃぼん玉たいむ」、ミニ実験「感じてみよう 目のしくみ」など、たくさんの夏休みイベントが開催されます。
●子供向けプラネタリウム番組上映中。
横浜市内屋内施設はこちらもチェック
**
湘南+周辺エリアの「親子で楽しむ♪「博物館・美術館・屋内施設」をご紹介。
猛暑の日は涼しい施設でゆっくり過ごすのもいいですね。
学んで、遊んで、楽しんで。素敵な親子の時間のヒントにしてくださいね。
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。