横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

相鉄線沿線お出かけ:【鶴ヶ峰・二俣川・希望ヶ丘・三ツ境・瀬谷エリア】の情報いっぱい!



相鉄線に乗ってお出かけ

あそびい横浜おすすめ相鉄線沿線スポットをご紹介!
今回は鶴ヶ峰・二俣川・希望ヶ丘・三ツ境・瀬谷エリアの情報です。

横浜駅~西谷エリアの情報はこちらをチェック!

【関連】

相鉄線沿線お出かけ:【横浜・平沼橋・西横浜・天王町・星川・和田町・上星川・西谷エリア】の情報いっぱい!

鶴ヶ峰・二俣川・希望ヶ丘・三ツ境・瀬谷エリア

鶴ヶ峰

よこはま動物園ズーラシア県立四季の森公園、一日たっぷり遊べるスポットがいっぱいです。その他にも親子で楽しめる自然豊かな穴場スポットを今すぐチェック!

よこはま動物園ズーラシア

相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口から「よこはま動物園行き」のバスで約15分。子供たちが大好きなズーラシアに到着!

可愛い動物たちに会えるのはもちろん。

もりだくさんのイベントに参加したり。

大型遊具で遊んだりと一日では足りないのがズーラシア。たっぷり遊べます。

また、園内にはレストラン・カフェも複数ありグルメも楽しめますよ。

【関連】

あそびい編集部おすすめ『よこはま動物園ズーラシア』のエリア別楽しみ方特集![横浜市旭区]

県立四季の森公園

相鉄線「鶴ヶ峰」駅からバスで行く自然豊かな公園は県立四季の森公園です。

ジャンボすべり台やアスレチック遊具は子供たちに大人気。

暑い季節にはじゃぶじゃぶ池が登場!

自然の風景から季節を感じられる貴重なスポットでもあります。

また、イベントももりだくさんなのが嬉しいです。

【関連】

県立四季の森公園:ジャンボすべり台にじゃぶじゃぶ池。どの季節に行っても楽しい、子供向けイベントもいっぱいのおすすめスポット。[緑区]


【関連】

親子で自然あそび!材料は100種類以上から。四季の森公園ネイチャークラフトに行ってきました。[ママレポ]

長坂谷公園

2017年に遊具がリニューアル、カラフルで楽しい遊具でたっぷり遊べる公園です。

また、こちらの広い広いスペースは長坂谷公園のおすすめスポット。

春にはのんびりお花見もできます。

また、長坂谷公園は野球場やサッカー場を有するスポーツが楽しめる公園。バスケットの練習もできますよ。

【関連】

長坂谷公園:2017年4月に遊具リニュアル!開放的な芝生広場にスポーツ施設といろいろな遊びで一日中楽しめる家族で行きたい公園【緑区】


【関連】

芝生でお花見!緑区・長坂谷公園の桜はもうすぐ見頃です[写真レポ 2019年3月27日現在]

帷子川親水緑道

ちょっと穴場のスポットは帷子川親水緑道です。

こちら、駅から徒歩3分とアクセス抜群!駅近なのに緑豊かでお子さんとのお散歩にぴったりです。

水辺の生きもの観察もできますよ。

また、つり橋を渡ってみるのもオススメ。

気持ちのいい季節に水辺散策はいかがですか?

【関連】

帷子川親水緑道:駅から歩いて3分なのに!?気持ちのいい森林浴とお散歩ルート。夏には水辺散策・水遊びが楽しめます。[旭区・鶴ヶ峰]

白根公園

知る人ぞ知る横浜市内の滝スポットはこちら白根公園。

耳に心地いい水の音を聞きながら散策していると現れるのがこちらの滝です。
隠れた紅葉スポットでもあるので秋に訪れるてみるのもオススメです。

しかも、駅から徒歩で行けるのでちょっと冒険気分でお出かけしてみませんか?

【関連】

「白糸の滝」がある白根公園。住宅街すぐに子供と気軽に楽しめる自然 [白根公園:旭区]

若葉台公園

森の中で遊びたいけれど深い森はちょっと怖い・・・そんな小さなお子さん連れファミリーにおすすめが若葉台公園です。

木の実拾いをしたりアスレチックで遊んだり。

小さな森散策もできちゃう。

なのに、こちらの公園は巨大団地の中にあるので安心して遊べるスポットです。

【関連】

若葉台公園:小さな森がお出迎え。木々に囲まれた園内には本格アスレチックがあり、たっぷり遊べます。[旭区]

陣ヶ下渓谷公園

本気のトレッキングなら陣ヶ下渓谷公園。

横浜の秘境といえばここ!

渓流を目指して親子でお出かけはいかがですか?

本当にここは横浜??と思わせてくれる景色が待ってくれています。

【関連】

陣ヶ下渓谷公園:横浜にある秘境。本格トレッキングを子供と楽しめる渓谷公園 [保土ケ谷区]

二俣川

運転免許センターだけじゃない!駅直結のジョイナステラス二俣川でショッピングから思いっきり遊べる公園までもりだくさんです。

ジョイナステラス二俣川

駅直結の商業施設ジョイナステラス二俣川。

子育てファミリーに嬉しい店舗がたくさん入っています。こちらでお弁当やおやつを買ってお出かけに行くのもいいですね!

【関連】

相鉄線二俣川駅直結の新商業施設「ジョイナステラス」オープン!お買い物に便利[旭区]

こども自然公園

横浜一の大型遊具を有する公園はこども自然公園。

この遊具の名前は「とりでの森」。いろいろな要素のアスレチックが合体しています。
自分に合ったところでたっぷり体を動かして遊べますよ。

また、こども自然公園は大池公園とも呼ばれ、園内には大きな池があります。
こちらでは生き物観察などができます。

【関連】

こども自然公園(大池公園):超大型遊具がどこよりもすごい。動物との触れ合いもできる大型公園 [ママレポ:旭区]


【関連】

こども自然公園(大池公園)は、自然の中で遊べる巨大遊具の大公園!バーベキュー場は気持ちいいです。 [こども自然公園:旭区:二俣川]

万騎が原ちびっこ動物園

こども自然公園の中にある万騎が原ちびっこ動物園は小さなお子さんの動物ふれあいにおすすめです。

可愛いモルモット。

小さなハツカネズミなどとふれあえるスポットなんです。

子供たちはちょっとドキドキ。大喜びまちがいなしです。

【関連】

万騎が原ちびっこ動物園:モルモットなどのカワイイ動物たちとゆったりふれあえる小さな動物園。お子さんの初めての動物ふれあい体験にぴったりです。[旭区]

今川公園

二俣川駅から徒歩で行ける気持ちのいい公園は今川公園。

広々とした芝生広場でのびのび遊んだり。

3on3のバスケが楽しめたりできますよ。

遊具もたくさんあって一日たっぷり遊べる公園です。

【関連】

今川公園:斜面を利用した長いすべり台やコンビネーション遊具を楽しんだり、谷戸のせせらぎで自然観察など。親子で1日遊べる公園です。(旭区)

南本宿公園

小さな小さな森散策を楽しめる南本宿公園。

コンパクトな公園ですが遊具に森にと楽しめます。

小さなお子さんと木の実拾いや昆虫探しなどをしたい時に訪れてみてはいかがですか?

【関連】

南本宿公園、あざみ野西公園、新横浜駅前公園:コンパクトだけどユニークな公園特集!!(旭区・青葉区・港北区)

二俣川二丁目公園

大迫力の新幹線ビュースポットはここ二俣川二丁目公園。

小さい小さい公園なのですが、かなりのおすすめ度。

新幹線好きなお子さん・パパさんは一度、新幹線を見にお出かけしてみませんか?

【関連】

新幹線をブランコに乗りながら見られる!駅から5分の新幹線ビュースポット公園 [二俣川二丁目公園:旭区]

希望ヶ丘

小さい駅だけれど降りると活気ある商店街がある街、希望ヶ丘。ぶらり途中下車が楽しいスポットです。

希望が丘水の森公園

希望ヶ丘駅から歩いて10分ほど。帷子川源流の湧水を見ることができるのは希望ヶ丘水の森公園。

このような市街地に源流が残されているのはとっても珍しいそう。

公園というよりは森探検のようです。

【関連】

中村冒険パーク、希望が丘水の森公園・希望が丘ふれあいの森公園、円行公園:コンパクトだけどユニークな公園特集!!(南区・旭区・藤沢市湘南台)

希望が丘ふれあいの森公園

希望が丘水の森公園の近くには遊具がある希望が丘ふれあいの森公園があります。

小さな小さな公園ですが木々に囲まれて木漏れ日のなか遊べる公園です。
希望が丘水の森公園と一緒に訪れたいスポットです。

【関連】

中村冒険パーク、希望が丘水の森公園・希望が丘ふれあいの森公園、円行公園:コンパクトだけどユニークな公園特集!!(南区・旭区・藤沢市湘南台)

三ツ境

三ツ境駅から行ける市民の森は複数!とにかく自然豊か、緑いっぱいのエリアです。お気に入りスポットが見つかりますよ。

追分市民の森

春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はコスモス。

カブトムシにも会えます!

そんな広大な花畑は一度は訪れたいスポット。おすすめです。

【関連】

追分市民の森:ただいま約8,000㎡の花畑一面に菜の花が満開です。お子さんの入学や進級の写真撮影にもおすすめ![旭区](2019年3月12日撮影)

【関連】

横浜市でひまわりといえばここ!一面のひまわりは壮観のひとこと。ただいま満開です。[旭区:追分市民の森](17年7月29日撮影)

【関連】

追分市民の森:横浜市でコスモスといえばここ!4万本のコスモスはもうすぐ満開です (旭区)

瀬谷貉窪公園(せやむじなくぼ)

森エリアと開放的な遊具エリアのある公園は瀬谷貉窪公園。

「貉(むじな)」という字。こちらは「主にアナグマを指し地方によってはタヌキを指す」とのこと。

園内では何匹かのタヌキに出会えちゃうかも?超穴場の公園です。

【関連】

瀬谷貉窪公園(せやむじなくぼ):タヌキに遭遇しちゃうかも!?自然いっぱい遊具いっぱいの公園。(瀬谷区)

長屋門公園

横浜市には数か所の古民家がありますがここ長屋門公園にも古民家があります。

水琴窟や横井戸などちょっと珍しいものも見ることができるスポット。

イベントも多く開催されています。

【関連】

長屋門公園、佐江戸おちあい公園、西寺尾の丘公園: コンパクトだけどユニークな公園特集! (瀬谷区・都筑区・神奈川区)

阿久和大久保原公園

地元の方しか行かない?そんな阿久和大久保原公園ですが・・・。

こちら壁打ち・壁当てができる大きな壁があります。スポーツの練習に最適!

大きめ遊具もありますよ。

【関連】

阿久和大久保原公園、今宿東公園、下沼部公園:コンパクトだけどユニークな公園特集!!(瀬谷区・旭区・川崎市中原区)

二ツ橋南公園・二ツ橋公園

三ツ境駅から徒歩13分。小さなお子さんから小学生まで楽しめるのが二ツ橋南公園・二ツ橋公園。

瀬谷区総合庁舎の前にある公園は開放的でとても気持ちがいいエリアです。

また、近くの消防署では消防車を見ることも。乗り物好きなお子さんとお出かけしたいですね。

【関連】

二ツ橋南公園・二ツ橋公園:森林の中にあるミニアスレチックと自然遊びを満喫できる二ツ橋南公園!きれいに整備された二ツ橋公園[瀬谷区]

瀬谷

ログハウス図書館など子供と楽しめるスポットがたくさんあります。外遊びはもちろん、寒い日や雨の日に過ごせるエリアです。

瀬谷中央公園「まるたのしろ」

各区に1つずつある「こどもログハウス」。

瀬谷区のログハウスはこちら瀬谷駅から行く瀬谷中央公園「まるたのしろ」です。

木のぬくもりがあたたかいログハウスでは思いっきり体を動かして遊べます。

【関連】

こどもログハウスのある各区の公園。地図付き横浜市の全18区。無料で楽しめ、雨の日や寒い日でも体を動かすのにぴったりです。[20年保存版]

瀬谷図書館

瀬谷駅から徒歩で行けるので、寒い日や雨の日に利用できます。こどもログハウス「まるたのしろ」までも歩けます。

【関連】

横浜市の図書館、18区全部集めました。一緒に遊べる公園など、近くの遊びスポット情報付き。[2019年保存版]

瀬谷本郷公園

瀬谷駅から徒歩15分。

野球場やテニスコートを有するスポーツが楽しめる公園です。

また、キレイに整備された花壇など花々を楽しむこともできる公園です。

【関連】

瀬谷本郷公園:大きめ遊具の広い公園。近隣にはスーパー銭湯も[瀬谷区]


【関連】

瀬谷本郷公園:12月に春爛漫?!1000本のアイスチューリップがただいま見頃です。[写真レポート2018年12月15日:瀬谷区]

海軍道路の桜並木

瀬谷駅付近を走る通称「海軍道路」。

春になると圧巻の桜並木!約3キロの桜のトンネルは一度は訪れたいスポットです。

【関連】

瀬谷区・海軍道路の桜並木がほぼ満開 期間限定で道路沿いの芝生開放(写真レポート 2018年3月26日現在)

***
いかがでしたか?相鉄線[鶴ヶ峰駅から瀬谷駅]エリア沿線特集でした。
お気に入りスポットを見つけてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。