
2023年3月4日-5日のイベントのご紹介!子供向け [湘南]
2023年3月4日-5日のイベントのご紹介!子供向け [湘南]
週末のイベントご紹介!新型コロナウイルスの影響で変更の可能性もあります。お出かけの場合はイベントや施設の公式ホームページをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。
ピックアップ
新着記事はこちら!
早咲きの桜がキレイです♪
楽しいお出かけのヒントに!
藤沢市のイベント
第11回 旧東海道藤沢宿まつり
2023年3月5日(日)10:00~15:00
@御殿辺公園・白旗神社~済美館~旧桔梗屋~ふじさわ宿交流館~遊行寺

歴史的史跡や古民家・蔵などが残る藤沢宿エリアの魅力を体感できる様々なイベントが行われます。
【秋葉台公園】アキバ★マルシェ
2023年3月4日(土)10:00~16:00
@秋葉台公園内園路(藤沢市遠藤2000-1)

藤沢の魅力を感じるイベント、アキバ★マルシェを開催!地産地消をキーワードに・・・地元の野菜や魚、特産品や工芸品などを販売!キッチンカーも多数出店!!
交通公園 春の子ども塾
2023年3月4日(土)10:00~15:00
@辻堂海浜公園(藤沢市辻堂西海岸3-2)

3月は、交通公園に〝交通”をキーワードにしたイベントが勢揃い。親子で一緒に遊びに来てください。3/4は『ロマンスカーミニトレインに乗ろう!(申込不要:当日現地にて受付)』、『わっくわっく号』を塗ってみよう(要事前申込)!開催。※詳細は公式HPでご確認ください。
春季火災予防キャンペーン2023
2023年3月4日(土)11:00~12:00
@新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸2丁目19-1)・クラゲ広場(藤沢市片瀬海岸2丁目19)

住宅火災における死者の低減に有効な住宅用火災警報器の設置や維持管理について重点的に広報するほか、2022年湘南江の島海の女王を一日消防長としてお迎えします。ふじキュンや新江ノ島水族館公式キャラクターのあわたんにも会えますので、ぜひお越しください。
ロボットフェスタ2023
2023年3月4日(土)9:30~16:00
@ロボテラス(藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南3階 )

ロボットや最先端技術を実際に体験していただくために、市内各所で体験イベントを開催。生活支援ロボットのショールーム「ロボテラス」に展示してあるロボットのほか、さまざまな体験ができます。※事前申込制のイベントのほか、申込不要・当日受付のイベントあり
ミスターマックス湘南藤沢・ロボット体験イベント
2023年3月5日(日)10:00~17:00
@ミスターマックス湘南藤沢 1階(藤沢市辻堂新町4-3-5)
ロボットや最先端技術を啓発するロボテラスの展示コンテンツを体験できます。生活支援ロボットの展示や、AR 技術を利用したトレーニングマシンの体験など。※3月6日(月)~3月9日(木)は、同内容を藤沢市役所本庁舎 1階で開催。
鵠沼アートフェスティバル
2023年2⽉23⽇(木・祝) 〜3月5⽇(⽇)
@本鵠沼駅・鵠沼海岸駅・鵠沼駅周辺

今年で5年目となる鵠沼アートフェスティバル♪期間中は、ワークショップ、キッチンカー、作品展などお楽しみいっぱい!
春のファミリーコンサート
2023年3⽉4⽇(土) 10:00~13:30(9:30開場)
@善行公民館(藤沢市善行1-2-3)

善行公民館を拠点に活動しているサークルの合唱・合奏の発表です! 先着80名。
長ごたつでひな祭り〜長後こども食堂地域多世代交流
2023年3月5日(日)11:00~16:00
@長後駅東口ロータリー

長後のまちに長さ12mのこたつが出現!昔遊び体験、音楽演奏、豚汁などの販売ほか。
キャンディーバッグを作ろう
2023年3月4日(土)・5日(日)①10:00~ ②13:30~ ③15:30~
@藤沢市湘南台文化センター(藤沢市湘南台1-8)

キャンディーの袋の形をした透明なビニールの中に、ビーズなどのパーツを入れ、ボールチェーンをつけてキーホルダーに仕上げよう!当日、3回分の整理券を開館(9:00)と同時に配布を開始します。定員に達し次第配布を終了します。(各回先着25人)
【要事前予約】一緒に潜ろう!江の島沖の大陸斜面~水中ドローンVR体験~
2023年3月4日(土)・5日(日)
@新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸2丁目19−1)

“水中ドローン”で実施した江の島沖の大陸斜断面での調査のようすを、VRゴーグルをつけて体験します。えのすいトリーターの生解説を聞きながら本当に自分が潜ったような調査の気分を味わいましょう。参加無料。小学生以上対象。※詳細は公式HPをご確認ください。
エノシマトレジャー
2023年2月7日(火)~2023年4月2日(日)
@ 江の島・片瀬エリア

宝の地図に描かれている暗号を解読し、江の島・片瀬エリアに実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲーム。参加方法など詳細は公式HPをご確認ください。
茅ヶ崎市のイベント
「環境工作」 風車と竹トンボづくり
2023年3月5日(日)11:00~12:00/13:00~15:00
@茅ヶ崎里山公園 パークセンター第2会議室(茅ヶ崎市芹沢1030)

風車と竹とんぼを作ります。参加費300円。当日受付。
晴れた日はソーラークッキング
2023年3月5日(日)10:00~14:00
@茅ヶ崎里山公園(茅ヶ崎市芹沢1030)

お日様でクッキング体験。3月は菜の花チラシを作ってみよう!申し込み不要。食材持ち込みもOK。
第35回南湖公民館まつり
2023年3月4日(土)10:00~17:00 、5日(日)10:00~16:00
@南湖公民館(茅ヶ崎市南湖6丁目15−1)

コーラスや吹奏楽、祭囃子や南湖甚句などさまざまなジャンルの方々が出演されます。ぜひ皆さん、お気軽に公民館までお越しください。
子ども将棋スペース(松林公民館)
2023年3月5日(日) 13:30~15:30
@松林公民館第2会議室(茅ヶ崎市室田1丁目3−2)

松林公民館では、毎月第1日曜日に「将棋スペース」を開催しています。いままで予約制として開催していましたが、事前予約が不要になりました。※参加対象等、詳しくは公式HPにてご確認ください
平塚市のイベント
OSC湘南シティで遊ぼう!もらっちゃおう!
2023年3日5日(日)13:00/15:00
@OSC湘南シティ オープンモールステージ(平塚市代官町33-1)

※イメージ
毎回大好評のお子様参加型ゲーム大会ゲームに参加しておいしいお菓子をもらっちゃいましょう!もちろん参加は無料です。
未病改善ヒーロー ミビョーマン デジタルスタンプラリー
2023年2月23日(木) ~ 3月12日(日)
@花菜ガーデン(平塚市寺田縄496-1)

デジタルスタンプラリーで未病改善!園内の各チェックポイントでQRコードを読み込むとデジタルスタンプを獲得できます。全てのスタンプを集めるとオリジナルサコッシュをプレゼント!※プレゼントはなくなり次第終了となります。※参加費無料ですが、別途通信費がかかります。※要入園料(大人550円、小学生200円、未就学児無料 ほか)
鎌倉市のイベント
玉縄桜ライトアップ第二弾!!
2023年3月4日(土)、5日(日)9:00~19:30
@大船フラワーセンター(鎌倉市岡本1018)

好評につき3/4(土)5(日)も開園時間を延長し19:30迄ライトアップを行うことになりました。夜の桜をお楽しみください。※ワークショップの開催はございません。
周辺エリアのイベント
春の さむかわパン祭り
2023年3月4日㈯ 10:00~15:00 ※雨天中止
@さむかわ中央公園(寒川町宮山275)

春風にのっておいしいパンが寒川町に大集合♪神奈川県の名店が「さむかわ中央公園」に集まります!パン好きさん、おいしいもの好きさん、是非いらしてね♬
小坪わかめ収穫祭
2023年3月5日(日)10:00~販売終了 まで
@小坪漁港岸壁

今が旬の小坪の生わかめを袋いっぱいに詰めて500円で販売します!
すぐ近くに人気公園!
![披露山公園で子どもと一緒にハイキング♪子連れOKな2コース。ちょっと本格的な山道派or住宅街を通るアスファルト派。どちらも絶景が待っています[逗子市:浪子不動ハイキングコース/大崎公園コース]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/09/58fdc37130e38a74d74e55c1be345334-114x114.jpeg)
披露山公園で子どもと一緒にハイキング♪子連れOKな2コース。ちょっと本格的な山道派or住宅街を通るアスファルト派。どちらも絶景が待っています[逗子市:浪子不動ハイキングコース/大崎公園コース]
民家園の春まつり
2023年3月5日(日)10:00~15:00
※13:00~ 人形浄瑠璃の公演(14:00終了予定)
@郷土民家園(大和市上草柳629番地1 泉の森内)

郷土民家園の春の名物、カワヅザクラの季節に合わせておまつりを開催します。昔ながらの玩具の貸し出しや、人形浄瑠璃の公演を行います。
YOKOSUKAうみかぜGomi 0 PARK(ゴミゼロパーク)
2023年3月4日(土)10:00~15:00
@うみかせ公園 芝生エリア(横須賀市平成町3丁目3−23)

さまざまな角度から、ごみゼロを意識した『プラスチックフリーなマルシェ、BBQ、フリーマーケット』などを開催し、地域のみなさんと『SDGs』を身近に感じながら『持続可能』な公園を目指します。
消防広場・防火ふれあいコンサート
2023年3月5日(日)10:00~12:00
@コースカベイサイドストアーズ(横須賀市本町2-1-12)

消防ポンプ車・救急車の展示(雨天中止)、消防団音楽隊演奏や、子供向け防火広報グッズ配布します!消防団の迫力ある演奏をお楽しみに!
えびなパンまつり
2023年3月4日(土)、5日(日)11:00~17:00
@海老名中央公園 七重の塔前特設会場(海老名市中央1丁目291−3)

街のパン屋さんやビナウォークのお店が海老名中央公園に大集合!こだわりの天然酵母パンや見た目もかわいいパン・焼き菓子の販売のほか、オリジナルエコバッグが作れるワークショップ(4日のみ)、素敵なプレゼントがもらえるスタンプラリーを実施いたします。
津久井城まつり
2023年3月5日(日)10:00~14:30
@津久井湖城山公園根小屋地区(相模原市緑区 根小屋162)

津久井城の魅力をお伝えするおまつり開催!津久井名産品出店、のろし上げ実演、津久井城甲冑劇、火縄銃実演など、見どころいっぱい!※タイムスケジュールは公式HPにて※駐車場が混みあいますので公共交通機関をご利用ください。花の苑地第2駐車場からシャトルタクシー発着あり(9:00~15:00)
綾瀬消防フェスティバル2023
2023年3月5日(日)9:00~12:00
@綾瀬市消防本部 (綾瀬市深谷中1-4-30)

消火体験や救急体験、はしご車での記念撮影や作成コーナーなどのブースを設けたイベントを開催。また、庁舎内ではスタンプラリーを実施。1階総合案内所で用紙をもらって参加しよう。完全制覇者にはノベルティのプレゼントも!
河津桜・風の吊り橋のライトアップ【期間延長】

河津桜のライトアップ は見頃が続いているため、開催期間を延長することになりました。合わせて風の吊り橋のライトアップも同日まで延長します。
開成町 瀬戸屋敷 ひなまつり
2023年2月18 日(土)~3月5日(日) 10:00~17:00
@あしがり郷「瀬戸屋敷」(足柄上郡開成町金井島1336)

江戸時代の古民家「瀬戸屋敷」でたくさんのひな人形やつるし飾りをお楽しむことができます。
第24回まつだ桜まつり
2023年2月11日(土・祝)~3月12日(日)9:00~16:00
@西平畑公園(松田山ハーブガーデン)(松田町松田惣領2951)

早咲きの河津桜と菜の花が咲き誇り、晴れた日には遠目には真っ白な富士山も眺められ見事なロケーションとなります。
三浦海岸桜まつり
2023年2月5日(日)〜3月12日(日)
@三浦海岸駅~小松ヶ池公園

期間中に30万人前後の観光客が訪れる三浦のひと足早い春の風物詩。駅前には三浦の特産品などが購入できるテント村も設置され賑わいます。桜の開花状況を踏まえ、3月12日(日)まで延長となりました。
湯河原梅林「梅の宴」
2023年2月4日(土)~3月12日(日)
@幕山公園(足柄下郡湯河原町鍛冶屋923)

約4,000本の梅の花が紅白の美を競い、恒例の「梅の宴」が様々な催しと共に開催。
小田原フラワーガーデン「渓流の梅園」
2023年1月28日(土)~3月5日(日)
@小田原フラワーガーデン(小田原市久野3798-5 )

早咲きから遅咲きまで約300品種500本の花梅が植栽され、関東でも最多級の品種数を誇る色鮮やかな梅園。期間中、イベントも盛りだくさん!
***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。
内容は執筆時点のものです。
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。


![【生命の星・地球博物館】に9歳・5歳・2歳の子と行ってきました。巨大な恐竜、いん石から、豆粒ほどの昆虫まで…1万点の実物標本に大興奮!圧倒的なスケール感で学べる超おすすめスポットです。※中学生以下無料[小田原市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2023/01/222883d7f422accbcd45040b92a03032-114x114.jpeg)


![【伊勢山公園・河津桜レポ】今が満開!丘の上で河津桜&江の島を望む絶景が楽しめる穴場スポット♪今週末のお花見におススメです[2023年3月2日:藤沢本町]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2023/03/947bac0cd423d232304b1f5d6f03647e-114x114.jpeg)

![【湘南・神奈川の河津桜スポット/桜まつり情報】早咲き桜がもうすぐ見頃♪子どもと一緒にお花見できて、遊べるスポット集めました♪イベント情報もチェック!※2025年update版 [藤沢市、茅ケ崎市、平塚市ほか県内各所]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/02/065a6a75a73162b3372cd1e9a562c92f-114x114.jpg)


![リアル宝探し「エノシマトレジャー~ヴァンとティミドの大冒険~」:春恒例のエノシマトレジャーがいよいよスタート!!江の島へ宝探しにでかけよう!! [2023年2月7日(火)~4月2日(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2023/02/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-114x114.jpg)
![御殿辺公園(ごてんべこうえん)【通称:白旗公園】:白旗神社の隣の、緑が溢れていてとても落ちつく公園。向かいにショッピングモールのトレアージュ白旗もあり、お買い物も便利![藤沢市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/04/P1110196-114x114.jpg)
![ふじさわ宿交流館:藤沢駅から歩いて10分ちょっと。手作りおもちゃに昔の街並み。買い物ついでに休めて“歴史お散歩”もできる穴場を見つけました。入場無料[藤沢駅北口]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/09/1575359d5d2f0d4d2d8f383d214ff5ed-114x114.jpg)
![秋葉台公園:体育館・屋内屋外プール・球技場などが整備された総合的な運動公園。中でも流れるプール、遊具のあるトリム広場が子供たちに大人気!子供向けイベントや教室も開催しています。[藤沢市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/08/P1110719-114x114.jpg)
![秋葉台公園:生まれ変わった秋葉台公園へ行ってみました! 誰もが遊べて、誰もが楽しめる「インクルーシブな遊具」を初体験!![藤沢市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/04/DSC_0624-114x114.jpg)
![秋葉台公園スケートボード広場:2022年12月、秋葉台公園内に今、人気のスケートボードができる広場が誕生!入場無料・申込不要なので気軽に利用できそう♪ [藤沢市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/12/DSC_2529-114x114.jpg)
![茅ヶ崎里山公園:超ロング!ローラースライダー、大小二つのトランポリン!古き良き里山の風景も楽しめる、湘南で大人気の大型公園です[茅ヶ崎市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/10/8dbba2eaea2d4001a9b2740174994e06-114x114.jpg)
![茅ケ崎里山公園で「秋のプチハイキング」:雑木林、池、古民家…里山の風景を楽しめます。まるで田舎のおばあちゃんの家にいるみたい!?小さい子連れにぴったりのコースです[茅ヶ崎市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/10/9d5362ec80fd586cc0a381af6b4962a6-114x114.jpg)
![【花菜ガーデン】に親子で行ってきました!秋冬もきれいなお花と出会える♪一年中季節のお花がいっぱい。紅葉、遊具、フォトスポット、野菜畑…「遊び、癒し、学び」が同時に体験できる超充実スポットです♪[平塚市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/12/3752c41c038c218fadc8a8ec4ecf1af9-114x114.jpg)
![さむかわ中央公園:寒川町役場の隣に位置し、桜の名所としても有名な寒川町を代表する公園。広大な敷地に「芝生広場」の他、「シンコースポーツ寒川アリーナ」「パンプトラックさむかわ」もあります。[寒川町]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/04/P1120608-114x114.jpg)
![披露山公園:富士山、江の島、相模湾を一望!の絶景公園。ニホンザル、ウサギ、アヒル、クジャク…小動物にも出会えます。ハイキングコースあり♪[逗子市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/04/DSCF6873-114x114.jpg)
![泉の森:森のなかで無料でデイキャンプ!木製遊具で遊んだり水遊びをしたり1日遊べるスポットです[大和市:相模大塚]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/12/i007-114x114.jpg)
![泉の森(大和市):水車のある小川で水遊び。高架下のアスレチックは、小学生にぴったりなハイレベル!涼しい森の中も探検だ!小学生も楽しめる遊び場vol.2 [相鉄線 相模大塚駅 大和市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/06/DSC00561-114x114.jpg)
![うみかぜ公園(横須賀市)へ行ってきました!バーベキューから水遊び、釣り、エクストリームスポーツまで、多彩な遊びが盛んで刺激的な公園です[パパレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/07/screen-2022-07-09-8.15.27-114x114.png)
![津久井湖城山公園(花の苑地):城山ダム、津久井湖を臨みながら、視界いっぱいの桜模様!「桜の小道」で散策&プチハイキング、バーベキューも♪お楽しみいっぱいの95ヘクタールの大公園![相模原市:湘南エリアから40分ほど]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/03/982600567ab88682301882437881e601-114x114.jpg)
![県立秦野戸川公園:本物の川で川遊び。ボルダリング、トランポリン遊具、バーベキュー! アウトドアならこの公園です。 [神奈川県秦野市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-29-9.52.02-114x114.png)
![小田原フラワーガーデン:季節のお花いっぱい!のキレイな公園。芝生でピクニック、池で鯉に餌やり、夏は水遊び…などお楽しみも。トロピカル温室で南国気分に♪お隣は大人気の「諏訪の原公園」です[小田原市:入園無料]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/05/8672475f1b60dfa1090fb36862ec64a0-114x114.jpg)
![おだわら諏訪の原公園:県立公園最長!長さ169mのロングすべり台で、丘の上の風を感じよう。大型遊具で科学の勉強も!?眺めも最高、自然いっぱい、ワクワクいっぱいの公園です[小田原市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/04/e0fe115a9094bd6ca9e689ed3e997c04-114x114.jpg)




![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)






