
横浜18区、広い公園リスト。子供と遊ぶ・お出かけに。中区〜南区 [50音順な〜ん:区別 保存版その2]
【毎週更新】週末の子供イベント
横浜18区、広い公園リスト。子供と遊ぶ・お出かけに。中区〜南区 [50音順な〜ん:区別 保存版その2]
青葉区〜戸塚区に続き第二弾は、中区〜南区編。*区名は50音順です。
横浜は、広い公園の宝庫!
広いだけでなく子供が楽しめる公園がいっぱいです。これは活用しない手はありません。
青葉区〜戸塚区 ー2016年 区別 保存版その1ーはこちら。
それでは第二弾「中区〜南区編」スタート。子供と遊べることを基準に選定しています。
中区
さすがに横浜の中心地。たくさんの広く素晴らしい公園があります。
根岸森林公園 190,000m2
とにかく芝生が気持ちいい!
広い公園はたくさんありますが、山が多い公園とは違い、根岸森林公園はどこまでも芝生!!
子供たちと走り回るのに最適。
適度な高低差があり、転げ回ったり、ボールで遊んだり、走り回ったり。鬼ごっこにかくれんぼ。変化のある遊びができます。
横浜に住むなら一度は行きたい、素晴らしい環境です。
そして何と言っても圧巻は、この正面の林。なんと全部、桜。
桜の時期は、視界全部が桜になるほどの圧巻。同時期には菜の花も。
他にも、ポニーに乗れる「馬の博物館」あり
遊具ありと楽しむこともできます。
山手の丘の上と若干行きづらい場所にあるため、車かバスでのアクセスがオススメ。桜木町駅や横浜駅からバスが出ていますよ。
併設の馬の博物館レポート
三溪園 175,000m2
有料の施設のため、ちょっと番外編。
見事な三重塔と、日本庭園が楽しめる「三渓園」。
季節ごとの日本的な風景と自然が楽しめます。春は桜や梅、夏はホタルに深い緑。秋には見事な紅葉。
日本の四季折々を子供に見せてあげることができる施設です。

お団子屋さんなどもあり、子供にとっては昔話の世界。
民家もあり昔の日本文化を肌で感じることもできますよ。
*三渓園は入園料が必要です。
季節のイベントもいっぱい
本牧山頂公園 168,000m2
本牧エリアの中心地区にある大きな公園が、本牧山頂公園。
本牧エリアには、似た名前の公園が多いのですが、こちらは本牧「山頂」公園です。
広い敷地には芝生あり、遊具ありと楽しめます。
静かな木立の中という印象ですが、実はイオン本牧など本牧の中心地からも歩ける距離。
本牧での観光やお買い物ついでに立ち寄ることができるエリアですよ。
本牧市民公園 103,000m2
続いてこちらは本牧「市民」公園。
こちらは本牧中心部よりやや郊外。三渓園に隣接しており、プールあり、SLありとバラエティ豊かな公園です。
市民プールに(追記:2017年より老朽化により閉館)
SLも!
このSLは、運転先に入ることができます(追記:2018年に入ることはできなくなりました。展示のみ)
中華風の庭園に
遊具も充実です。
もちろん広い芝生の空間もあります。
バスでのアクセスになりますが、1日楽しめます。
そして、すぐお隣にあるのは三渓園。
特に夏の時期には、ひろーい屋外プールが大充実です!(追記:2017年より老朽化により閉館。残念・・・)
山下公園 74,000m2

横浜で最も有名と思われる山下公園ですが、実は広さとしてはそれほどはないため”広い公園”のこの記事としては番外編。
ちなみに広さの参考。東京ドームが46,000m2。クリリンの戦闘力が13,000です。
山下公園について、詳しくはこちらの記事に
園内には「氷川丸」
過去のイベント情報。楽しみ方の参考に
みなとみらいへ足を伸ばそう
西区
西区といえば、横浜市民なら子供のころ一度は行った野毛山動物園!今も昔も無料です。
野毛山公園・野毛山動物園 96,000m2
野毛山公園と、隣接する野毛山動物園といえば、昔から横浜に住む人なら一度は遠足で訪れたスポットではないでしょうか。
久しぶりに野毛山エリアを子供と訪ねると、ずいぶんきれいになったという印象を持たれるかも。とてもお子さんと行きやすく生まれ変わっています。
まず、野毛山動物園は、人気者のレッサーパンダが健在!
さらにライオン、トラやキリン、ペンギンも間近に、無料とは思えない大充実の動物園になっています。
充実しているのに敷地はコンパクトなので、お子さんにはぴったりです。あまり疲れずに全部を見て回ることができますよ。
0-3歳くらいのお子さんに嬉しい休憩室も最近できました。
そして、お隣の野毛山公園には、ひろーい芝生。
さらに、吊り橋の向こうには展望台。

1日楽しめるエリアです。他にも乗れる市電や図書館もあります。
春にはキリンと桜の競演も。この景色はここだけですね。
イベントもいっぱい
臨港パーク 78,000m2
こちらもそれほど広さはありませんが、海に面しているため、とても広く感じます。
「みなとみらい」駅からすぐのため、楽しみ方が幅広いことも特徴。
横浜を代表するエリアにありながらあまり知られておらず、穴場の広い公園です。
真正面にベイブリッジ。これほど正面に捉える公園はここだけです。

広い芝生。フルーツのオブジェもアクセントです。
6月2日の開港祭もここで!
保土ヶ谷区
クルマでしか行かれない?!保土ヶ谷公園にはロング滑り台。そして横浜1の「秘境」は渓谷のある公園!
保土ヶ谷公園 346,000m2
とにかく広く快適な保土ヶ谷公園。一度は訪ねる価値のある公園です。
小さな子供と遊ぶには、何と言ってもこのロングすべり台。
夏には屋外プール、春には桜、秋には紅葉。四季折々いつ行っても楽しめる公園です。
アクセスもクルマならとてもおすすめ。なんと808台もの駐車場。
地方予選でも使われる野球場に、サッカー場。テニス練習ができるコートなど、スポーツ施設も充実しています。

季節を感じられる保土ヶ谷公園
惜しまれつつ終了のイルミも懐かしい
陣ヶ下渓谷公園 151,000m2
”横浜1の秘境”と言われる陣ヶ下渓谷公園(じんがしたけいこくこうえん)。その名の通り一応公園なんですね。
ただし、いわゆる「公園」だと思うと大変!
ハイキングや山歩きという気持ちで挑まなければならない本気の自然です。
駅からもそれほどは遠くない、クルマでも行きやすいのに、この秘境ぶり!
お子さんが十分歩けるようになったら一度は訪ねてみたい。身近に冒険ができるエリアです。
緑区
スポーツとバーベキューのあの公園。
そして、季節ごといつ行っても自然を楽しめて、ロングすべり台がすごい「四季の森」。残り二区。
玄海田公園 170,000m2
バーベキューができて、スポーツも楽しめる。
アクティブ派にオススメなのが、この玄海田公園(げんかいだこうえん)。
長津田駅からバスでのアクセスのため、ちょっと歩いて行くには遠いですが、クルマでお友達みんなで行くような楽しみ方にぴったりだと思います。
バーベキューはレンタル品なども豊富で、大変人気のスポット。早めの予約が良さそうです。
四季の森公園 430,000m2
緑区にある、圧倒的な広さを持つ公園「四季の森公園」。
名物のロングすべり台は、森の中を抜けていきます。
遊具もあり、小さなお子さんから小学生まで幅広く楽しめます。
夏は蛍の名所。じゃぶじゃぶ池や水遊びも楽しめます。文字通り四季の変化を楽しめる公園です。
季節ごといつ行っても自然を楽しめる!
長坂谷公園 104,000m2
とても広く、芝生も雄大。
遊具もダイナミックで存分に遊べちゃう。丘の上なので開放感もイッパイ。
でもあまり知られていない穴場の公園が、長坂谷公園(ながさかだにこうえん)。
JR横浜線、市営地下鉄グリーンラインの「中山」駅から、バスで10分ほど。
四季の森公園やズーラシアの近くなので、クルマで続けて訪ねても面白いかもしれませんね。*一部の遊具はリニューアルされています
南区
ついに本リスト最後の公園は南区から。あのミュージシャンゆかりの聖地。
清水ヶ丘公園 95,000m2
この木がシンボル「清水ヶ丘公園」です。
実はこの木、横浜出身のデュオ「ゆず」のミュージックビデオやCDジャケットにも登場する通称「ゆずの木」。
「からっぽ」という曲のジャケット。確かに使われています。
さらに広い芝生はもちろん

屋内プールあり、遊具有り。
電車を眺められるエリアも人気。京浜急行の赤い電車は遠くからでもよく見えますね。
各公園の場所は?
近くの施設も含めてまとめた地図を作りました。
あそびい横浜作成、上記の「横浜ファミリーマップ」から、
横浜18区。子供と遊ぶ、広い公園リスト [中区〜南区 50音順な〜ん:2019年 区別 保存版その2]
でした。
他にも特徴ある公園や、遊べる施設がたくさん。ぜひ「あそびい横浜」の中も検索してみてくださいね。
青葉区〜戸塚区 ー区別 保存版その1ーはこちら。
区をまたいだオススメ13選はこちら。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】




![横浜18区、広い公園リスト。子供と遊ぶ・お出かけに。青葉区〜戸塚区 [50音順あ〜と:区別 保存版その1]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/02/IMG_0807-120x120.jpg)







![根岸森林公園:広い芝生の広場に、お馬さん。ながーいすべり台もあって1日楽しめます[中区:ママレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/09/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba791-120x120.jpg)
![根岸森林公園の桜が満開! [16年4月6日フォトレポート。アクセス方法]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/04/IMG_8377-120x120.jpg)

![パパと「チョイモビ」で半日ドライブ。オープンカー気分で子供とデート。お馬さんを見てきました![馬の博物館・根岸森林公園:中区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/03/2018-02-18-08.47.03-114x114.jpg)




![蓮の葉シャワーに、葉っぱのお面、蓮茎ストローでシャボン玉。蓮の花で遊んで昔話の世界へ。この夏は早起きして三渓園へ [早朝観蓮会 土日開催]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/07/002_shower-120x120.jpg)
![三渓園でザリガニつり – 2016年版。毎年夏の大人気企画が今年も開催! 今から予定を空けてパパとお出かけ! [2016年8月18日(木)から8月28日(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/08/2016-08-03-17.53.33-120x120.png)
![親子でホタル観察。三渓園で、ホタルを観察する「蛍の夕べ」開催中![6月2日まで]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/05/2017-05-25-7.16.49-114x114.png)






![本牧山頂公園:広い芝生と、昔懐かしい風景の広がるウッドデッキに親子で和む[中区:ママレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/11/image64-120x120.jpeg)








![本牧市民公園・本牧臨海公園:本物のSLがある広い公園。芝生に遊具もあって一日楽しめます [中区・ママレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/11/023_d51-120x120.jpg)

![山下公園が子供とおすすめの理由。パパが選ぶベスト5。芝生も広くて海だけじゃないんです[山下公園:中区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/07/IMG_2622_R-120x120.jpg)

![はじめての横浜、子連れでどうまわる?山下公園・中華街・みなとみらい [プチ座談会]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/06/minatomi-120x120.jpg)

![山下公園の絵になるスポット『氷川丸』―船内に入って大航海の気分を味わおう![みなとみらい線 元町中華街駅4番出口から徒歩3分]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/02/2f4b44995d1d9c8183104602724bedf7-114x114.jpg)
![山下公園ファミリー写生大会は、とってもオススメ![4月29日開催決定!]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/04/syasei0032-120x120.jpg)

![横浜トライアスロンは、山下公園に行くだけで無料で楽しめる!子供と見るオススメポイントは山下公園。[5月14日-15日]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/05/2016-05-13-10.49.23-120x120.png)
![横浜観光を子供と。みなとみらい、山下公園、中華街。子供も家族も、子連れで行くならこう遊ぶ [横浜観光スポット子連れ攻略2017年]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/08/2017-08-12-9.49.04-114x114.png)












![野毛山動物園・野毛山公園:動物園はいつも無料! 絵本に出てくる動物がいっぱい。お隣は遊具も充実の公園もあります [西区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/05/2016-05-08-9.43.59-120x120.png)
![野毛山動物園:入場料無料なのに、人気の動物が間近に見れて、ふれあいもできる。公園感覚でお散歩に。[西区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/06/R0015439m-114x114.jpg)

![夏休みの宿題ラストスパートにも!動物たちの食事を間近で観察できる「動物園の台所ツアー」[野毛山動物園、8月26日開催]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/08/52063-114x114.jpg)
![野毛山動物園:動物たちの食事の準備を見てみよう!「動物園の台所ツアー」[3月10日・17日・21日開催]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2219-676x507-114x114.jpg)
![野毛山動物園で、夜の動物園を楽しむ「ナイトのげやま2016」 [入園料無料]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/07/003_penguin-120x120.jpg)




![臨港パーク:みなとみらい駅からほぼ直結の穴場公園。広い芝生と海を楽しめる穴場、お弁当を持っていきたくなります [西区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/01/IMG_3636-120x120.jpg)
![横浜開港祭2017(開港記念日):みなとみらいの臨港パークでお祭り開催!公園は広く、子連れで行きやすい穴場イベントです [6月2日-6月3日]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/06/2017-06-01-7.13.09-114x114.png)
![横浜開港祭2016(横浜開港記念日):子供が楽しめるアトラクションいっぱい。開港記念日は横浜が”祝日”になるお祭りです。[6月1日と6月2日:臨港パーク]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/05/2016-05-26-8.14.17-120x120.png)
![横浜開港祭2016 行ってきました!とっても広々、意外にのんびり、子供と芝生広場ですごせます。開港記念日にオススメです! [2016年6月1日-6月2日臨港パーク]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/06/2016-06-01-15.16.55-120x120.png)
![[臨港パーク] みなとみらい盆踊りに行ってきました [パパレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/08/37ffc05a3c9484329ef83124e4783423-120x120.png)
![横浜開港祭2018:「あそびい横浜ブース」出展中。新聞紙を丸めて投げてお菓子をゲット!ぜひお立ち寄りください[臨港パーク]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/06/34189614_1686324684797855_5405564479180111872_n1-114x114.jpg)



![保土ヶ谷公園:アスレチック&ロングすべり台で思いっきり遊ぼう!広い公園内、子供が楽しいエリアをピックアップ。[保土ヶ谷区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/02/DSC_1241-114x114.jpg)
![保土ヶ谷公園、おすすめポイントベスト5[保土ヶ谷区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/12/P1100295-120x120.jpg)

![保土ヶ谷公園の梅が開花!梅まつりは2月24日(土)開催。 [2018年2月12日フォトレポート]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/02/DSC_1199-114x114.jpg)
![保土ヶ谷公園:横浜の穴場イルミネーションスポットは、小さいお子さんにオススメ! 0才から楽しめます[25日まで 保土ヶ谷区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/11/P1100439-120x120.jpg)




![陣ヶ下渓谷公園:横浜にある秘境。本格トレッキングを子供と楽しめる渓谷公園 [保土ケ谷区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/10/037_keiryu2s-120x120.jpg)



![玄海田公園:壁打ちテニスに、インラインスケートも無料。スポーツするならこの公園![緑区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/08/genkaida005-120x120.jpg)
![玄海田公園バーベキュー場:未経験者も大丈夫!お手軽にバーベキューが楽しめる玄海田公園[緑区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/09/61-120x120.jpg)





![四季の森公園:横浜なのに自然いっぱい。プチ登山?も味わえる[緑区:ママレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/07/161-120x120.jpg)
![県立四季の森公園:ジャンボすべり台にじゃぶじゃぶ池。どの季節に行っても楽しい、子供向けイベントもいっぱいのおすすめスポット。[緑区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/02/DSC_5775-114x114.jpg)
![四季の森公園で水遊び!じゃぶじゃぶ池は稼働中です[緑区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/06/47720-114x114.jpg)
![四季の森公園の桜はこれから見ごろ!ピンクの花がきれいなハナモモは満開でお花見に最適[フォトレポ 3月18日現在]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/03/IMG_1840-114x114.jpg)
![四季の森公園では今年もホタルが発生 2018年の「ホタルの夕べ」は6月9日〜17日開催[緑区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/05/46312-114x114.jpg)
![四季の森公園でホタルが見られる!2017年の「ホタルの夕べ」は6月10日〜18日開催[緑区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/06/2017-06-07-7.20.08-114x114.png)
![四季の森公園の桜はこれから見ごろ!さくらの谷も順番に桜が開花します[フォトレポ 3月19日現在]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/03/IMG_2773-114x114.jpg)

![緑区役所から四季の森公園へつづくプロムナードのあじさいが見頃となりそうです[写真レポート 2018年6月7日]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/06/47022-114x114.jpg)




![長坂谷公園:広い芝生と、大きな遊具。開放感いっぱいの穴場公園 [緑区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/10/019_play5s-120x120.jpg)
![広い芝生でお花見を楽しめる長坂谷公園[緑区] 桜は八分咲きです(写真レポート 2018年3月26日現在)](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/03/IMG_2893-114x114.jpg)





![清水ヶ丘公園プール:広い公園の中にあるオススメの屋内プール。広い芝生広場に遊具、ゆずの木も有名です。[南区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/04/IMG_2789-120x120.jpg)
![『ゆずの木』を見よう!広場に遊具にプール。さらに屋内のキッズスペースまで[清水ヶ丘公園:南区:ママレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/07/72-120x120.jpg)


![横浜の子供と1日遊べる公園。オススメ13選[横浜市内]2022年版](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/09/IMG_4453-120x120.jpg)


![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)


![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)






